義父から妊婦の私に謎の指示
引っ越し日をいつにしようか考えていたある日、近くに住む義父から急に電話が。「引越しはこの日にするように。新居に初めて入る日はこの日! そのときは必ず夫婦2人で足を踏み入れるように。安静指示は関係ない。甘えるな! 嫁いだのだからこの指示は必ず聞くように」と言われたのです。主治医からの安静指示がどのようなことなのかもう一度説明し、さらに指定してきた引越しの日程は夫の出張と重なっていることも伝えたのですが、義父は「そんなの調整がつくはずだろう。とにかくよろしく」と言って、そのまま電話を切ってしまったのです。私は、主治医から無理は禁物と言われているのに、引っ越しを1人で対応し、無理して新居に行かなければいけない理由がわからず、またこの体調で対応できるか不安で涙が止まりませんでした。
帰宅した夫に相談すると、すぐに義父に電話をしてくれました。話によると、義父はとある占い師から「今は運気が悪いので引っ越しには適さない。それでも引越ししないといけないなら、日時は指定。かつ新居に入るときは夫婦一緒が引越しの条件」と言われたとのこと。それを聞いた夫は大激怒! 「嫁ちゃんはおなかの中で大切な命を育てているんだ! そんな根拠のない理由で体に負担のかかる引越しの対応や長距離移動をさせられない! 引越しの日程についても、夫婦の事情があるし仕事の都合もある! 勝手に指定しないでほしい!」と言い返してくれました。そんな夫に対して義父は「そんなこと言うならもう知らない! 勝手にしろ」と電話をガチャ切り。結果、引っ越し日の指定はなくなり、当初予定していた通り、私は荷物の引き渡しのみ立ち会って里帰りすることにしました。
そして引越し当日、荷物の引き渡しを無事に終え、新幹線に乗ろうと駅の改札口に向かうと、なんと義父母の姿が! 「絶対安静と言われているのに負担をかけて申し訳なかった。母さんにも占い師の言うこと聞いて万が一のことがあったらどうするんだと、こっぴどく怒られてしまったよ」と義父は言い、義母は「夫が本当にごめんなさい。引っ越しのことは息子に任せて、出産に向けてゆっくり体を休ませて」と謝ってくれたのです。
義父から引越しについて指示されたときは、正直戸惑いました。義父は占い師の言うことを信じすぎたあまり、妊娠中の私の体や家庭の都合を気にすることを忘れてしまったのでしょう。占いに頼ることは悪いことではありませんが、他人に押しつけるとトラブルに発展するものだな……と思わされた出来事です。
著者:早坂すず/30代・ライター。結婚を機に地方へ移住した、1歳の娘を育てるママ。ママとライターの掛け持ちに日々悪戦苦闘中。娘が歌に合わせて踊るのを見るが癒し。
作画:ひのっしー
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!