2月は愛を伝えるバレンタインの季節です。チョコレートやギフトを通じて愛情を表現する機会が多く、多くの人々が特別な誰かに感謝の気持ちや愛を伝えます。
今回は1月生まれの女の子の赤ちゃん3,533名の名前から、人気だった「LOVEネーム」をランキング形式で紹介します。
1位 結愛(主なよみ:ゆあ)
1位に輝いたのは「結愛」です。2023年の年間ランキングで6位、2024年は8位、そして2025年1月の月間ランキングでは6位でした。
家族や愛する人たちとの絆を象徴する「結」と、愛情を表す「愛」の組み合わせが、たくさんの人に愛され、愛を分かち合えるような温かい人に育ってほしいという思いを感じさせます。
2位 乃愛(主なよみ:のあ)
2位にランクインしたのは「乃愛」。2023年は44位、2024年には19位に上昇し、2025年1月では15位となりました。
「のあ」というよみが、聖書に登場する「ノアの箱舟」と響きが似ており、国際的に広く知られています。ハワイ語の「NOA(ノア)」には「自由」という意味があり、自由に伸び伸びと成長してほしいという願いを込めて、この名前を選ぶ人も多いでしょう。
3位 莉愛(主なよみ:りあ)
「莉愛」は3位。この名前は、2023年には49位、2024年には57位、2025年1月の月間ランキングでは30位という順位でした。
「茉莉花(ジャスミン)」にも用いられる可憐な印象の花を表す「莉」と「愛」を組み合わせた、華やかな印象の名前です。
4位 愛菜(主なよみ:まな)
4位は「愛菜」。この名前は2023年に80位、2024年には70位で、2025年1月の月間ランキングでは50位に上昇しました。
愛情の「愛」に、野菜を表し菜の花を連想させる「菜」を用いた名前で、愛情豊かで健康的な印象を受けます。女優として活躍している芦田愛菜さんも同じ名前です。
5位 愛茉(主なよみ:えま) ※同率
「愛茉」は5位にランクイン。2023年に35位、2024年には32位で、2025年1月の月間ランキングでは61位でした。「愛」と「茉莉花(ジャスミン)」の「茉」を組み合わせた名前で、愛される美しさと香り高い人生を願って名付けられることも。
5位 優愛(主なよみ:ゆあ) ※同率
同じく5位に名を連ねた「優愛」は、2025年1月の月間ランキングでは61位でした。「やさしさ」と「愛情」を表す名前で、やさしい心と豊かな愛情を持つ子に育ってほしいという親の願いが込められているようです。モデルの新川優愛さんが同名で活躍されています。
7位 望愛(主なよみ:のあ)
7位の「望愛」は、2023年に99位、2024年には91位、そして2025年1月の月間ランキングでは88位でした。
「望む」と「愛」から成り、将来に希望を持ち夢に向かって努力し、周りの人々を愛し愛される人に育ってほしいという親御さんたちの願いが込められていると言えるでしょう。
8位 陽愛(主なよみ:ひより、ひな) ※同率
「陽愛」は8位にランクインしました。太陽の光や明るい、温かいという意味をもつ「陽」と「愛」を組み合わせた名前です。太陽のように明るく温かい愛情を持った人に育ってほしいという願いが込められていると考えられます。
8位 叶愛(主なよみ:かのあ、のあ) ※同率
「叶愛」も8位に入りました。「願いが叶う愛」という強い意志を感じるようです。親が子どもに対して持つ深い愛情と、子どもの未来への願いが一体となった名前と言えるでしょう。
8位 愛梨(主なよみ:あいり) ※同率
同じく8位の「愛梨」は、「愛」と果物の「梨」から成り、愛情豊かで甘く実り多い人生を象徴しています。タレントの平愛梨さんが同名で活躍されています。
8位 麗愛(主なよみ:りあ) ※同率
「麗愛」も8位に名を連ねました。「麗」は「麗しい」と表現され、外見的な美しさだけでなく、心の美しさという意味を含むことが多いです。それに「愛」という文字が加わることで、ただ美しいだけでなく、愛情豊かで人々から愛される人物になることを願う意味が込められているようです。
8位 愛(主なよみ:いと、あい) ※同率
8位の「愛」は、愛情そのものを直接的に表し、どんな状況でも愛を持って行動するよう願う名前です。シンプルながらも強いメッセージを感じます。
8位 凛愛(主なよみ:りあ) ※同率
「凛愛」も8位にランクイン。「凛愛」は「凛」という冷たい環境でも堂々とした美しさと、「愛」を組み合わせた名前で、周りの人々を愛するやさしさを持ち、どんな環境でも自分の信念を貫く芯の強さを持ってほしいという親御さんの願いが感じられます。
◆名前に「愛」を用いた「LOVEネーム」は、子どもの人生が愛で溢れますようにと願う親御さんの愛情を感じられる名前ばかり。特に2月生まれの女の子には多く名付けられる傾向にあるので、これから女の子の名付けを考えている方は、ぜひ参考にしてください。
photo:@chanmo0707さん(べビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間2025年1月1日(水)〜2025年1月25日(土)
回答件数:女の子:3,533件