記事サムネイル画像

「実は…♡」引っ越しの報告をするママ友→まさかの企みにゾッ!粘着質なママ友が話す衝撃の理由とは…

先日、幼稚園のママ友数人とランチをしていたときのことです。1人のママが突然「引っ越すことにしたの」というのです。その一言に一瞬「訳あり……?」と空気がピリッとしたのですが、私たちの子どもは年中さんで、「小学校のため?」や「2人目生まれるから広いとことろにするの!?」など話していました。引っ越し宣言をしたママ友はなぜか終始ニヤニヤしていて……。

 

引っ越しの理由にゾッ……!ママ友

するとそのママ友が「全部違うのよ〜!」と私たちの予想を否定するのです。時期的に転勤でもなさそうだし……。と考えていると、「実はね……」ともったいぶるママ友。そして「Aちゃんママと離れたくなくて、小学校も一緒になるように、Aちゃんママのお家の近くに引っ越しました〜!」と言うのです。その発言に私と他のママ友たちは固まってしまいました。そして、その場にはAちゃんママもいたのですが、苦笑いで困った様子でした。

 

内心「そんな理由で?」と思ったのですが口に出せず……。「そっか!良かったね!」としか答えられませんでした。しかし、Aちゃん宅は持ち家ではないので、Aちゃんママが引っ越しをしたらどうするんだろう?と考えてしまいました。

 

◇ ◇ ◇

 

子どもたちが仲良しでという理由ならまだわからなくもないのですが、まさか親の気持ちだけで引っ越し先を決めるなんて!と驚きました。子どもたちは特別仲がいいわけではないので、なんだか親の気持ちに振り回されかわいそうだなぁと思ってしまいました。

 

 

 

 

著者:角田めい/40代女性・主婦/2歳と5歳の女の子ママ。

 

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      Aちゃんママは喜んでるんですかね??人間関係なんて、その時々で変わるのに💦友達は時々会うぐらいが丁度良き!
    • 通報
      気持ち悪…

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む