記事サムネイル画像

娘の洋服を褒めてくれる気さくなママ友だと思ったら…→「信じられない…」やがて私が精神的に参るようになったワケ…

最初は仲の良かったママ友ですが、ある出来事がきかっけで、私はその方に会うと精神的に参ってしまうようになったのです――。

ママ友の発言に私が参ってしまったワケ

保育園に通い始めてからの出来事です。すごく気さくなママ友で、はじめはいい距離感で関係を築けていました。保育園にも慣れてきたころに、娘が着ていた服を「かわいいね」と褒めてくれるように。

 

 

しかし月日が経つにつれ「それ着なくなったらちょうだい」と言われるようになったのです。ママ友のお子さんと娘は同じ年なので、サイズアウトしてしまうからとお断りしているのにもかかわらず、会うたびにクレクレ攻撃をしてくるママ友。私は言われるのも断るのにも疲れて、精神的に参ってしまいました。

 

 

引っ越しなどの都合もあり、保育園を転園してからは連絡先も特に交換していなかったので、そのママ友との交流はなくなりました。どんなにかわいい服をお友だちが着ていても、私は人に自分からねだることは一切しないでおこうと心に決めています。

 

著者:森本アムリ/20代女性/2歳の娘の母。現在、最後の妊娠ライフを過ごしている。

イラスト:きりぷち

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む