ママ友の発言に私が参ってしまったワケ
保育園に通い始めてからの出来事です。すごく気さくなママ友で、はじめはいい距離感で関係を築けていました。保育園にも慣れてきたころに、娘が着ていた服を「かわいいね」と褒めてくれるように。
しかし月日が経つにつれ「それ着なくなったらちょうだい」と言われるようになったのです。ママ友のお子さんと娘は同じ年なので、サイズアウトしてしまうからとお断りしているのにもかかわらず、会うたびにクレクレ攻撃をしてくるママ友。私は言われるのも断るのにも疲れて、精神的に参ってしまいました。
引っ越しなどの都合もあり、保育園を転園してからは連絡先も特に交換していなかったので、そのママ友との交流はなくなりました。どんなにかわいい服をお友だちが着ていても、私は人に自分からねだることは一切しないでおこうと心に決めています。
著者:森本アムリ/20代女性/2歳の娘の母。現在、最後の妊娠ライフを過ごしている。
イラスト:きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!