においが気になって話に集中できず…
「お菓子を持ってくるから」と言われ、次は何を話そうかな〜と考えつつ、楽しみに待っていたところ、洋服を着替えたママ友がお菓子を持って部屋に入ってきました。すると、ママ友から強烈なにおいが……。
着替えてきたママ友の洋服は、なぜか香水のにおいがプンプン。いい香りかもしれませんが、においが強すぎて耐えられず……。なるべく気にしないようにしたのですが、あまりのにおいに頭が痛くなりそうで、お菓子を少しいただいて帰宅しました。
食事のにおいを消すために香水をつけたのかもしれませんが、つけすぎもよくないなと。フレグランスを使うときは、においが強くなりすぎないよう気をつけようと思いました。
◇ ◇ ◇
いい香りでも強すぎると逆効果になりますよね。においが気になったときは親しい人に聞いてみるなど、つけすぎには気をつけたいですね。
著者:井上愛美/40代 女性・会社員。ひとり息子の母。最近は推しのライブ配信を楽しんでいる。
イラスト:しおん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!