記事サムネイル画像

「内緒にしてあげる」夜中に汚れたパジャマを着替えていると…起きてきた娘が衝撃の勘違い!?

夜中におしり付近が冷たく感じ、目を覚ました私。布団を見ると経血が染みており、急いで片付けをしていたところ、隣で寝ていた娘が起きてきて……。

「内緒にしてあげる」夜中に汚れたパジャマを着替えていると…起きてきた娘が衝撃の勘違い!?

 

「内緒にしてあげる」夜中に汚れたパジャマを着替えていると…起きてきた娘が衝撃の勘違い!?

 

夜中に生理がきてしまった私

ある日、夜中におしり部分が冷たい気がして、私は目を覚ましました。隣で寝ている小学3年生の娘が久しぶりにおねしょをしたのだと思い起き上がったのですが、敷布団を見てハッとしました。おねしょではなく、私に生理がきてしまっていたのです!

 

娘も起きて…

慌てて経血で汚れた布団、下着、パジャマを片付けていると、娘も目を覚まし寝ぼけながら「どうしたの?」と質問。そして、パジャマを着替えている私を見ると、「あっ、お母さんおねしょしちゃったんだね」「大丈夫、みんなには内緒にしてあげるから」と言うのです。

 

私は恥ずかしくなり「違う!」と訂正したかったものの、深夜だったこともあり笑顔で「ありがとう」とだけ告げて再び寝ました。

 

翌朝、娘には「おねしょ」ではなく「生理」だったと説明。娘は「勘違いしちゃってた! 恥ずかしい〜」と言い、2人で爆笑したのでした。

 

 

娘はこの勘違いがとてもおもしろかったようで、度々、うちに遊びにきた友だちに話しています。ただ、このエピソードの始まりがいつも「お母さんのおねしょ事件があってね……」なので、そのたびに私は恥ずかしくなってしまうのでした。

 

著者:神谷まりな/30代女性・夫と2018年生まれの娘との3人暮らし。歯科助手として3年勤務経験あり。自身の経験や趣味をもとに、歯科関連、アニメ・映画、生理に関する記事を執筆している。
作画:まっふ

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む