中耳炎かと思ったら…まさかの診断結果が!
泣きわめき大暴れする息子を押さえて、耳を診てもらい、鼻水を吸ってもらいました。診察の結果、耳垢がたくさん溜まっていて、聞こえにくかったことが判明し、衝撃だったことを覚えています。定期的に耳掃除をしないといけないと思いました。
◇ ◇ ◇
子どもの耳は基本的に掃除が不要です。綿棒の先が赤ちゃんの耳の奥に入り込んで鼓膜を傷つけたり、耳垢を奥に押し込んで耳垢塞栓の原因となる可能性があります。もし、耳垢が気になっても、見える範囲の耳垢をやさしく拭き取る程度で大丈夫です。耳垢が気になる場合は、耳鼻科を受診すると安心ですね。
著者:中山みく/30代女性・会社員/1歳の女の子、4歳の男の子を育てる母。会社員。趣味はアニメ鑑賞、漫画読書
イラスト:まげよ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!