「パンの耳を食べてくれない問題」を解決♡

トーストのパンの耳を食べてくれない末っ子が「パンの耳美味しい!」と言ってくれるようになったのは、ちょっとしたアイデアのおかげ。

キッチンバサミさえあれば、今すぐできます!
パンの耳は食べる派の次女も「いつもよりこっちの方が美味しい」と気に入った様子。パンの耳嫌いな人も好きな方も、ぜひ試してみてほしい焼き方です♡
カリカリ度200%!食パンの美味しい焼き方

食パンをそのままオーブントースターに入れるのは、ちょっと待って!

食パンの耳に、切り込みを入れるのが、美味しく焼くコツです。

パンの耳に細かく切り込みを入れたら、

オーブントースターで焼くだけ!

切り込みを細かく入れることで、パンの耳がこんがりサクサクになります。次女からは「ラスクみたい!」と好評です♪

ピーナツバターなどのスプレッドを塗るときも、パンの耳にまでしっかりと塗りこめるのがコツ。これで美味しさアップ!

この焼き方にしてから、パン耳嫌いな末っ子も「美味しい~!」と食べてくれるようになりました。

耳が驚くほどカリカリになるので、クリスピーな“よく焼きトースト”が好きな方はきっとハマります。
焼く前に切り込みを入れるだけで美味しくなりますので、ぜひ試してみてください。