鳥羽流「ベーコンと卵」の最高に旨い食べ方
今回ご紹介するレシピは、自身のお店が「ミシュランガイド東京」で4年連続1つ星を獲得したこともある料理人・鳥羽周作さんがSNSで紹介した「ベーコンエッグ丼」。
朝食の定番である"ベーコンエッグ"ですが……定番すぎるがゆえに家族からは「またベーコンエッグなのー」と言われてしまうことも。
今回ご紹介する「ベーコンエッグ丼」は、鳥羽流のポイントをおさえることでいつものベーコンエッグがグンと美味しくなるという目からウロコのレシピ。
はたしてどのように味が変わるのでしょうか……。
さっそく作ってみましょう!
鳥羽周作さん「【忙しい日の朝ごはんに】ベーコンエッグ丼」の作り方
材料(卵1個分)
・温かいごはん…200g
・ブロックベーコン…50g
・卵…1個
・水…小さじ1
・サラダ油…適量
・粗挽き黒こしょう…適量
・塩…適量
【トッピング】
・しょうゆ…適量
・粉チーズ…適量
作り方①ベーコンを1cm角に切る
まず、ベーコンを1cm角にカットします。
作り方②ベーコンを焼き目がつくまで加熱する
フライパンにサラダ油をひき弱火で熱したら、ベーコンを入れます。
焼き色が付くまで加熱して、火から下ろします。
作り方③ベーコンをドーナツ型に広げて中心に卵を割り入れ、フタをして焼く
ベーコンを茶碗の大きさに調整して、ドーナツ型に広げます。
中心に卵を割り入れたら、中火にかけてフタをして焼きます。
作り方④水を入れ、再度フタをして加熱する
卵の縁が白くなってきたら、水を入れフタをして中火で加熱します。
卵の全体が白くなり黄身が半熟状になるまで焼いたら、火から下ろします。
作り方⑤ごはんにベーコンエッグをのせて黒こしょうなどをトッピングする
茶碗にごはんを盛り付けたら、ベーコンエッグをのせます。
粗挽き黒こしょうと塩を振り、お好みでしょうゆや粉チーズをかけたらできあがりです♪
美味しそう&おしゃれな丼ができた!
完成した「ベーコンエッグ丼」が、コチラ!
朝食としてベーコンエッグをよく作るのですが、比べ物にならないくらい美味しそう&おしゃれな丼ができあがりました。
さっそく一口食べてみると……味までいつものベーコンエッグよりも美味しいではないですか〜♪
粗挽き黒こしょうや粉チーズがきいていて、味に深みがあります。トッピングは想像の2倍量がおすすめ。
ただベーコンには塩気があるので、塩は少なめでいいかも。
ベーコンは一口大にカットしているので、食べやすいところもうれしいポイント!
ベーコンエッグは朝食のイメージがありましたが、想像以上にパンチのある味わいなのでこれはランチシーンにもマッチしますね♪