記事サムネイル画像

テレビにも引っ張りだこ!【福岡が誇る超名店】“王道じゃない”メニューが仰天のウマさ!「唯一無二」

こんにちは!グルメの街・福岡在住のライター、ウェイライです。県外から友達が来た時は、連れて行きたいところがありすぎて、いつも頭を悩ませています。

福岡グルメの中でも、王道かつ大人気のお店の1つである「博多華味鶏(はなみどり)」。水炊きの専門店として、『ヒルナンデス!』や『サタデープラス』などのテレビ番組にも取り上げれらる有名店です。

そんな博多華味鶏から、販売されているカレーがあるんです!

見た瞬間に「蕎麦屋のカツ丼が美味しい原理で、水炊き屋のカレーも美味しいのでは!?」と思い、気づいたら手に取りレジの前にいました。

実際にその原理は働いたのか!?正直レポします。

 

お洒落すぎ「博多華味鳥 あいがけカレー」

「博多華味鳥 あいがけカレー」

 


・商品名:博多華味鳥 あいがけカレー
・価格:税込994円
・重量(内容量):スープカレー 140g、キーマカレー 80g
・エネルギー:スープカレー 153kcal、キーマカレー 132kcal


お洒落なパッケージが目をひきますね。まだ食べていなくても、当たりが確定しています。

 

実は、あいがけではない1種類ずつのレトルトカレーも販売されています。それを2つ買っても同じくらいの値段のため、少し高く感じました。

 

「博多華味鳥 あいがけカレー」

 

あいがけなので、中身は「水たきスープカレー」と「鶏キーマカレー」の2つのパックが入っています。

 

ちなみに購入できるのは、全国の北野エース(※一部店舗を除く)、博多華味鳥オンラインショップ、博多華味鳥の飲食店舗のみ!

 

一般的なお土産屋さんでは買えないので、注意してくださいね。

 

盛り付け注意!ライスはかためて

「博多華味鳥 あいがけカレー」

 

温め方は2種類。湯煎で温める場合は、熱湯に入れて約5分間沸騰させます。電子レンジの場合は、電子レンジ対応容器に移し替えて、ラップをかけて温めます。

 

電子レンジだとスープカレーは500Wで2分、キーマカレーは1分と、面倒で洗い物が増えそうだったため、筆者は湯煎しました。

 

パッケージに載っているような盛り付けをしようとすると、意外と難しい!注意が必要です。

 

スープカレーがライスの壁を、端からも下からも突破しようとするので、ライスはみっちり端をかためることをオススメします。

 

鶏出汁が効いている!水たきスープカレー

「博多華味鳥 あいがけカレー」

 

スープカレーの中には、大きな手羽元が1つ入っていました。噛みごたえがあり、肉を食べている満足感があります。

 

「博多華味鳥 あいがけカレー」

 

スパイスの風味は控えめで、鶏出汁の香りが際立ちます。

 

ココナッツミルクが入っており、まろやかさには一役買っていますが、ココナッツの独特な香りはありません。

 

出汁が効いており、初めての感覚の和風カレーで、じんわり辛く、上品な味わいです。

 

食感が楽しい!キーマカレー

「博多華味鳥 あいがけカレー」

 

キーマカレーは、出した時に少し量が少ないように感じました。スープカレーよりも香りが強く、食欲をそそられます。

 

豆と鶏ひき肉のゴロゴロ感が印象的ですが、実は他にもタマネギ、ジャガイモ、ニンジン、ショウガと野菜がたっぷり!

 

ねっとりした豆、ホクホクのジャガイモ、弾力のある鶏ひき肉など、いろいろな食感があるので、食べていてすごく楽しいです。

 

少しスパイシーでスープカレーより辛く、だけど甘さもあってバランスの良い味です。

 

混ぜて食べるとより良くなる!

「博多華味鳥 あいがけカレー」

 

あいがけの醍醐味は、2種類のカレーを混ぜて新しい味を生み出せること!

 

ただ……別の味を見つけられるのは良いのですが、混ぜる前の方が美味しいと相場が決まっています(筆者調べ)。

 

単品は超えてこないだろうな〜と思いつつ食べてみるとびっくり仰天!相乗効果で辛さが増し、具材の食べ応えと出汁感が合わさってより深みのある味わいです。

 

しかも、単品で食べるよりも、もっと好き!夫にも食べさせたところ、混ぜたものが1番好きだと意見が一致しました。

 

ぜひ3つの味を試してほしいです。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由: 適度にスパイシーで大人向け。味だけなら100点満点。しかし値段が高いので星4つ。

 


個性ある味わいの虜

スパイスよりも鶏だしの香りの印象が強いカレーは、初めての体験。数あるレトルトカレーやお店のカレーを食べてきた中でも唯一無二の味です。

 

「水炊き屋のカレーは美味しい」ことが、証明されました。

 

個性的なのに、日本人なら皆好きであろう旨味と深みのある「博多華味鳥 あいがけカレー」をぜひ試してみてください。

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターウェイライ

    中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む