1分で完成!「スープ付き大盛り焼そば」
・商品名:7P(セブンプレミアム)1分湯戻し 大盛ソース焼そば
・価格:192円(税込)
・重量(内容量):163g
・エネルギー:795kcal/1食当たり
「1分湯戻し」と書かれている通り、お湯を注いでから1分後に食べられます。
普段は捨ててしまう“戻し湯”で作るスープの素がセットに!しかも、麺重量は130gと大盛りなのに、200円以下というお得さも魅力。
製造元は、焼そばの定番「マルちゃん焼そば」で有名な東洋水産なのも高ポイント。
スープ付きの焼そばとして有名な北海道限定「やきそば弁当」のメーカーでもあるので、人気商品のノウハウが詰まっていそうですね。
セブンプレミアム「大盛ソース焼そば」の作り方
作り方①中身を取り出してお湯を入れる
フタを指定の箇所まで開けます。
特製油、粉末ソース、ふりかけ、かやく、特製カップスープの4種類の小袋を取り出してください。
かやくを麺の上にあけて、熱湯を内側の線まで注ぎましょう。
フタをして、1分待ちます。あっという間なので時間を計るのをお忘れなく!
作り方②戻し湯でスープを作る
特製カップスープの袋の中身を、マグカップなどに入れます。
1分経ったら、戻し湯をスープの入った器に注ぎ(目安:150ml)、残ったお湯は捨てましょう。
作り方③調味料を混ぜて味付ける
フタをすべてはがし、特製油をかけて軽くまぜます。
粉末ソースをよく混ぜて、ふりかけをかけたら完成!
インスタントっぽさがむしろ魅力!ソースは定番の味わい
あっという間に2品が完成したことで、すでに満足感が……!
麺は細くて縮れていて、昔からあるインスタントっぽさが懐かしい雰囲気。少しポソッとするこの感じが好みです。
お好み焼きのソースと比較すると、甘さやスパイス感は控えめ。ラーメンスナック菓子のような味わいです。
家庭で食べる焼そばといえば「マルちゃん」だったので、どこか食べ慣れた味がします。
そして、たまに出会うキャベツが甘〜い!特別なキャベツを使っているのか、問い合わせたいくらいのおいしさです。
ボリュームとしては2人分としては少なく、平均的な1人前で満足する私には多いと感じるくらい。
子どもと食べるなら、前日の残り物などを合わせて2人で1個でもよいかもしれません。
焼そばは冷えるとモソモソしてくるので、口を潤してくれる中華スープが大活躍!
素朴で飲みやすく、少し薄めに入れると焼そばとのバランスがちょうどよいと感じました。
滑りがよくなるかと思い、マヨネーズも試しましたが、スープのほうが味の相性がよかったです。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由:味は一般的ですが、インスタント麺の中でも圧倒的に安くて早い!
200円以下で満腹!忙しい日の相棒はコレ
スープを作っている間に1分経つので、待ち時間の体感はゼロ!
実際に仕事の合間に食べてみたのですが、昼休みを有効に使えてとてもよかったです。
節約やスピード重視の方は、ぜひセブンイレブンの大盛り焼そばを探してみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。