記事サムネイル画像

朝ドラ『虎に翼』で話題!東京【竹むら】おすすめ和スイーツ「あんみつ」

2024年の4月~9月に放送されたNHK朝の連続テレビ小説『虎に翼』。
皆さん見ていたでしょうか。

SNSで盛り上がっていましたね。そのドラマの中で主人公の憩いの場、そして気づきの場として頻繁に登場した甘味処がありますが、実はモデルとなった店が存在します。

今現在でも甘味処として営業をしていて、実際に行ってみたのでその様子をお届けします!

 

竹むら

『虎に翼』【竹むら】おすすめ和スイーツ「あんみつ」

 

・住所:東京都千代田区神田須田町1-19
・アクセス:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分/都営地下鉄新宿線 小川町駅 徒歩4分/東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩4分/JR中央線 神田駅 徒歩8分

 

朝ドラ『虎に翼』のモデルになったお店の創業は1930年

『虎に翼』【竹むら】おすすめ和スイーツ「あんみつ」

 

甘味処「竹むら」は創業から95年という老舗中の老舗です。

 

朝ドラ『虎に翼』の主人公が生きた年代に重ね合わせても、このお店はすでに創業しています。実際に主人公のモデルとなった人が訪れたかは不明ですが、本当に通っていたんじゃないか、と思わせてくれるのが、ドラマファンとしては胸熱です。

 

「竹むら」は東京都指定の歴史的建造物

『虎に翼』【竹むら】おすすめ和スイーツ「あんみつ」

 

建物は、幸いにも戦火を免れ、創業当時の建物がそのまま使われており、東京都選定歴史的建造物にも選定されている貴重な建物です。

 

外の景観はその一角だけ時が止まったようで、少し空気が違って感じられます。

 

店内に入ると、木造の温かさ、土間と畳座敷がある間取り、2階への急な階段など、何をみてもレトロな雰囲気でタイムスリップした感覚になります。

 

朝ドラ主人公も食べていたあんみつ

『虎に翼』【竹むら】おすすめ和スイーツ「あんみつ」

 

さて、本題のあんみつを食べてみます。せっかく来たので、アンズの入ったあんみつにしました。(880円 お茶付き)

 

まず、鮮やかなオレンジ色のアンズが目に飛び込んできます。オレンジ色もちょっと和風な感じがしました。

 

『虎に翼』【竹むら】おすすめ和スイーツ「あんみつ」

 

そして、あんことみつ豆と寒天。あんこは甘いのですが、わざとらしくない甘さで美味しいです。寒天も今まで食べてきたものと違って寒天臭さがありません。

 

『虎に翼』【竹むら】おすすめ和スイーツ「あんみつ」

 

黒蜜をかけて食べると、それはそれは幸せを感じます。きっとドラマの主人公も、こんなあんみつに癒されていたのだと思います。

 

心癒されるおもてなし

『虎に翼』【竹むら】おすすめ和スイーツ「あんみつ」

 

実は、最初に提供されるお茶が”さくら茶”でした。八重桜の塩漬けを入れた日本ならではのお茶でお出迎えをしてくれます。

 

最初から最後まで、昔の日本を体験しているかのような素敵な空間とあんみつの味で、大いに癒されました。

 

都会のど真ん中にある”昭和”に、あなたもぜひ行ってみませんか?

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む