記事サムネイル画像

「ガス爆発に巻き込まれた!」検査省略による致命的ミス…過信が招いた悲劇【体験談】

以前勤務していたガス会社での出来事ですが、「危険はすぐそばにある」ということを痛感した、今でも鮮明に思い出す体験があります。

自信が招いた大きなミス

勤めていたガス会社では、通常はガス設備を設置したあと、必ずガス漏れの確認をおこなうところ、当時の私は自分の技術に絶対の自信を持っていたため、検査や点検を省略してしまいました。その結果、設備を作動させた瞬間、予期せぬ小規模な爆発に巻き込まれ、顔と腕にやけどを負ってしまったのです。

 

これまで長年の経験に頼って自分を信じていましたが、今回の事故で改めて、正確な機械のチェックも欠かせないと痛感しました。それ以来、この出来事は私にとってトラウマとなり、日々の作業において非常に慎重になるようになりました。

 

過信は禁物

もちろん、自分を信じることは大切です。しかし、信じ過ぎて自意識過剰になってしまうと、常に「これで大丈夫なのか」という疑問を持つことができなくなり、結果として事故のリスクを高めることにつながります。

 

 

私の二の舞にならないように

私自身、この体験から学んだことを後輩たちにも何度も話しています。たとえ「うるさい」と言われたり、煙たがられたりしても、同じ失敗をほかの人に繰り返させないため、そして、ひょっとすると周囲の人々まで巻き込む大事故を防ぐために、伝え続けることが大切だと思っています。

 

まとめ

日々、「危険はすぐそばにある」という実感を胸に、今も慎重な姿勢を保ちながら仕事に臨んでいます。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:亀川かずき/50代男性・会社員。

イラスト:マメ美

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 


シニアカレンダー編集部

「人生100年時代」を、自分らしく元気に過ごしたいと願うシニア世代に有益な情報を提供していきます!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む