記事サムネイル画像

「肩幅どうした?」…え?約10年ぶりに当時流行ったコートを着たら…友人からまさかの指摘!?

友人と久々に子ども抜きで遊ぶことに。気合いも入り、私は学生時代に購入したお気に入りのコートをクローゼットから引っ張り出し着て行くことに。当時、デザインに惹かれ購入したコートでしたが……。

令和には時代遅れだった!?

学生時代にデザインに惹かれて購入したお気に入りのコート。長年着る機会がありませんでしたが、友人と遊ぶということで約10年ぶりにクローゼットから出して着ることにしました。久しぶりに腕を通すと気分が上がりウキウキ。

 

しかし、しばらく歩いているとなんだか肩が重いような感覚があり……。そのとき、このコートは肩パットが入っているものだと思い出しました。学生時代に流行った、強め女子を演出するようなデザインで、肩パットの主張が強めだったのです。「重いと感じたのはこれだったな」と思いつつ、そのまま友人と落ち合うと、コートを見て「肩幅、ちょっと広すぎじゃない?」とまさかの指摘が!

 

自分が気になるだけならよかったのですが、友人から指摘されると急に恥ずかしくなってしまい、その後は肩パッドを取り外して過ごしました。それ以降、服を選ぶ際はデザインだけでなく、時代遅れのデザインじゃないかどうかを意識して選ぶように。結局、このコートはあまり着なくなってしまいました……。

 

著者:田中好子/30代女性・2人の子どもを育てる専業主婦。東京都在住。趣味は読書。
イラスト:にしこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む