【吉野家新業態】浅草!カレー専門店 もう~とりこ
2024年12月1日に吉野家の新業態として『カレー専門店 もう〜とりこ』が東京都台東区浅草にオープンしました。
ユニクロ浅草店やドン・キホーテ浅草店がある通りに位置します。2025年3月時点ではまだこの1店舗だけのようです。
ちなみに『もう〜とりこ』という看板を探したところ、なかなか見つからず。『しあわせのビーフカレー』と大きく書かれた看板を目印にした方が良さそうです。
このお店では、吉野家の食材(主に牛肉)を一部活用しつつも、吉野家とは異なるアプローチで食材の美味しさを最大限に引き出したカレーを楽しめるそうですよ。
店内はおしゃれな絵が飾られていて、カフェのような雰囲気。牛丼屋さんに1人で入りにくいという女性の方でも、このお店であれば利用しやすいでしょう。
浅草という立地もあってか、外国人観光客の方も興味深そうにお店を覗いていました。
組み合わせ無限大!豊富なラインアップ
驚いたのはメニューの数。写真ではわかりづらいのですが、タブレット端末で実際に注文すると、そのバラエティの豊富さに驚きました。
カレーは牛丼に使用する牛肉と玉ねぎを使った「ビーフカレー」、「スパイシービーフカレー」「バタービーフカレー」の3種類のルーから選びます。
そのカレーにフライドオニオン、食べるラー油、玉ねぎのアチャール(インドのピクルス)など6種類の副菜から2種類が無料で付くんです。
デフォルトで副菜が付いているのはうれしいサービス!
辛さは有料ですが、甘口〜4辛の5段階の中から選べます。さらに、ここからもびっくり。
おすすめトッピングの量がえげつないんです。
玉子やチキンカツなど定番のものから、肉2倍盛りといった吉野家らしいものも。トッピングだけで15種類もありました。
来るたびに異なるメニューが楽しめそうです。サラダやドリンクもありましたよ。
カレー専門店 もう~とりこ【実食】あいがけビーフカレー(バタービーフ&スパイシービーフ)
本格だけど吉野家的要素も!?
・商品名:あいがけビーフカレー(バタービーフ&スパイシービーフ)
・価格:1,023円(税込)
かなり迷いましたが、2つのカレーを味わえる”あいがけ”からバタービーフ(ライスの左)とスパイシービーフ(ライスの右)をチョイス。辛さは変更していません。
副菜はキャベツの酢漬けと玉ねぎのアチャールを選びました。
驚愕したのは、お皿の大きさ!お皿に添えた手でその規模感がわかるでしょうか。これはかなり食べごたえがありそうです。
バターチキンはよく聞くものの、バタービーフは初めて。
私はバターチキンの甘さがあまり好きではないのですが、これはバターのコクがありつつも甘ったるさを感じさせない絶妙のバランスです。
甘口派の方には少し辛いかもしれないので、辛さ調整をするのがおすすめ。
じゃあ、スパイシービーフは激辛なの?と思うと、意外と辛すぎず、心地よい程度にじんわりと後をひく辛さです。
しかし、額には汗がにじみ、食べ終わるころには上着を1枚脱いだほど。スパイスの力で、からだ全体があたたまりました(笑)。
2種類とも本格的なスパイスカレー感がありながらも、牛肉と玉ねぎから『吉野家』を感じられる新しい味わい。
玉ねぎのアチャールは酸っぱ辛く、キャベツの酢漬けはキャベツの甘みがあってさっぱりと食べられました。
箸休めにもなるし、カレーと一緒に食べて味変もできるので、一皿のなかでもいろいろな楽しみ方ができます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:メニューが豊富で自分好みにカスタマイズできる。
浅草来たら行ってみて
選べる副菜やトッピングが充実しているため、再訪する楽しみができました。ぜひ、カレー好きの方は行ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。