記事サムネイル画像

「帰れま10」見て【ミスド】へ走った!公式おすすめ“カスタマイズ”「もはやケーキじゃん」3選

こんにちは、3時のおやつは欠かせないライターの木南きなこです。

2025年3月24日、テレビ朝日系列で放送された人気番組「帰れマンデー見っけ隊!!帰れま10」では、ミスタードーナツ(以下ミスド)の最新人気ベスト10を紹介していました。最近では定番ドーナツをおうちでアレンジして楽しむかたが増えたのだとか。

​そこで今回は、番組内で紹介された「ミスド公認おすすめカスタマイズ」を実際に試してみたいと思います。

 

帰れま10で紹介【ミスド2025年】最新人気ベスト10

2025年3月最新版ミスド人気ランキングの詳細は以下です。


・第1位…ポン・デ・リング
・第2位…エンゼルクリーム
・第3位…エンゼルフレンチ
・第4位…チョコファッション
・第5位…ゴールデンチョコレート
・第6位…ポン・デ・ストロベリー
・第7位…ハニーチュロ
・第8位…オールドファッション
・第9位…ダブルチョコレート
・第10位…ハニーディップ

ランキングの変化としては、特にアレンジできるものがランクインした模様です。 ちなみに、ミスドが「公認おすすめカスタマイズ」として公式サイトで紹介しているのが「焼く・温める・凍らせる」という方法。

 

ミスド公式サイト内メニューの横の部分に「温・焼・凍」などのアレンジマークがついていますので、これをチェックすればおすすめアレンジが一目瞭然です。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

ここでは「帰れま10」出演者のサンドウィッチマン・ずん飯尾さん・宮川大輔さん・フットボールアワー・タカアンドトシさんが試食して絶賛していた3品を試してみたいと思います。

 

ミスド公認アレンジ【温】ゴールデンチョコレートの実食レポ

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 


・商品名:ゴールデンチョコレート
・価格:テイクアウト183円(税込) /イートイン187円(税込)
・エネルギー:274kcal


まずはゴールデンチョコレートを温める方法。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

耐熱皿にのせラップをせずに500Wの電子レンジで20~30秒温めるだけと簡単です。 筆者は最初20秒で様子をみてプラス10秒かけました。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

見た目はあまり大きな変化はありませんが、手で持ち上げようとすると崩れてしまうくらいやわらかくなっています。これはフォークなどを使ったほうが食べやすいですね。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

食べてみると、とろけたチョコレート生地がじゅわ~と口いっぱいに広がり絶品…!フォンダンショコラっぽい味わいでなんともクセになるおいしさです。もはやドーナツではなくケーキ!

 

また、砂糖・小麦粉・卵黄などで作られた黄色のトッピングのカリカリ感は残っているのでそれがよいアクセントになっていますね。そのまま食べるよりもよりチョコが濃厚に感じられる印象です。

 

タカアンドトシのトシさんは「なにこれ! まったく新しい食べ物だ~」と大興奮。他スタジオのみなさんも声をそろえて「ウマい!」と連発していましたよ。

 

ミスド公認アレンジ【焼】ハニーディップの実食レポ

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 


・商品名:ハニーディップ
・価格:テイクアウト172円(税込) /イートイン176円(税込)
・エネルギー:216kcal


続いては焼くアレンジ。ちなみにハニーディップは焼く・温めるの両方のアレンジがききます。 電子レンジで温めるなら15~20秒が目安ですが、今回は焼く方法で味わってみましょう。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

焼き時間の目安は250℃のオーブンレンジで2~3分ほど。また、オーブンがない場合や予熱がめんどうなときはオーブントースターやフライパンなどで焼いてもよいかと個人的には思います。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

焼きあがったものを見るとほどよく色づき、なんとなくキュッとしまったような印象ですね。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

食べてみると、表面のグレーズが溶けてカリッカリ!

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

それに反して中身はフワフワなパンみたいです。甘党さんの朝食にもぴったり。 ちなみに番組内では、サンドウィッチマンの伊達さんが「別物!!美味しい、こんなにやわらかくなるんだ」と感動している様子でした。

 

ミスド公認アレンジ【凍】ダブルチョコレートの実食レポ

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 


・商品名:ダブルチョコレート
・価格:テイクアウト183円(税込) /イートイン187円(税込)
・エネルギー:271kcal


最後はダブルチョコレートを凍らせる方法です。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

ラップに包んで3時間程度冷凍するだけなので一番試しやすいかもしれませんね。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

冷凍庫から取り出したものがこちら。

 

表面のチョコレートはしっかりと固まっていますが、生地はしっとりホロホロとした食感になっているので固すぎず普通に食べられます。

 

ミスド公認おすすめカスタマイズ

 

チョコレートコーティングのパリパリ食感と生地の絶妙なホロホロ加減、そしてひんやりした口当たりでおいしい…。冷たいからかすっきりした甘さになっています。特に暑い時期に食べたいですね。

 

また、出演者の皆さんは「凍らせてるから甘さ控えめになってる」「チョコがパリパリ~」などこちらも高評価でした。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:いつもの定番ドーナツもひと手間加えることでまたちがった味わいになります。特にゴールデンチョコレートはもはやドーナツではなくケーキのようになりリッチ感マシマシです。ぜひみなさんもお好みの方法でアレンジを試してみてくださいね。

 


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター木南きなこ

    シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約10年。 大学生の2人の息子・夫・愛犬と暮らしている40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む