1時間も電車に乗れず呆然!そのワケは……
しかしタイミング悪く、到着したのは電車が出発した直後です。仕方ないため駅のホームにあったベンチに子ども3人座らせ、私は立って電車を待っていました。10分ほど経ち次の電車が到着するころには、3人ともぐっすり眠ってしまってしまいました。無理やり起こしても電車内でぐずって迷惑になるし、寝ている子ども3人抱っこは無理なので、電車を見送り子どもが起きるまで待つことにしました。結局起きたのは1時間ほど経ってからで、その後の予定がすっかり狂ってしまいました。
◇ ◇ ◇
駅のホームでぐっすりだった3人の子どもはすっかり元気になり、その後はずっとご機嫌に過ごしてくれました。親の予定に無理に付き合わせるよりも、子どもの都合を優先したのが結果オーライだったかなと思いました。しかし、今回の出来事以降はお昼寝をさせてから出かけるようにしています。
著者:前野 花菜/30代女性・主婦/10歳の女の子・9歳の男の子・6歳の女の子を育てる専業主婦。趣味はマンガ。
イラスト:ちゃこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!