リョウさんが席を外したタイミングで、ひさえさんは先輩夫婦から涙のカラクリを教えられますが、にわかには信じがたい様子です。
険しい表情の妻が行動に出る
「目薬を握ってた…!?」予想もしていなかったリョウさんの行動に、ひさえさんは思わず大声を出してしまいます。
ひとまず気づかなかったことにして、先輩夫婦とあとでゆっくり話すことに。
ですが、険しい表情で戻ってきたリョウさんに話しかけるひさえさん。
泣きマネだったのかと直接聞くのではと焦る先輩でしたが、ひさえさんはリョウさんにやさしい言葉を掛け、抱きしめるのでした。
先輩夫婦から、リョウさんが泣きマネのために目薬を握っていたと聞かされたとき、ひさえさんはどれほどのショックを受けたことでしょう。
本来ならその場で問い詰めたいところだったはずですが、ぐっと気持ちを抑えたひさえさんはとても冷静でしたね。
信じていた相手に裏切られたと知った瞬間、思わず冷静さを失い、感情的になってしまう人も少なくないでしょう。
しかし、怒りに任せて相手を責めたところで、必ずしも問題が解決するわけではないですよね。かえって相手も感情的に反発し、事態が悪化してしまう可能性すらあります。
だからこそ、感情が高ぶっているときこそ、まずはひと呼吸。
冷静になってから動き出すことで、よりよい解決策が見えてくるのかもしれませんね。
ミントさんのマンガは以下のInstagramからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。