記事サムネイル画像

「趣味は貯金!」夫に任せていた家計管理→え、100万円が消えてる…信頼していた夫の本性に絶句…!

結婚してすぐのころの話です。夫は貯金が趣味だと言っていたので、家計の管理を任せていたのですが……。

 

うそでしょ…まさか夫が!?

ある日、クレジットカードの請求額が異常に高いことに気付きました。不審に思って通帳を確認すると、なんと貯金されていたはずの100万円が消えていたのです。

 

夫を問い詰めると、「少しずつパチンコに使っていた」と白状。クレジットカードの請求が増えたのは、貯金を使い果たしてしまったからでした。私は驚きのあまり、何も言えずあ然。夫は自由に使えるお金を確保したかったため、貯金が趣味と嘘をついていたのでした。

 

 

その後、すぐに家計の管理は私がすることに。夫には小遣い制を導入し、カードの使用履歴も私が確認することを了承してもらいました。

 

信頼を取り戻すのには時間がかかりましたが、今では二人で貯金の計画を立て、無駄遣いを防ぐ習慣が身につきました。

 

この出来事以来、ささいなことでも家計のことは報告、相談し合うようになりました。信頼することももちろん大切ですが、隠し事をしないことも大切だと痛感。お金に関しては特に「見える管理」が大事だと思い、夫婦で話し合うことが、家計を守る鍵だと学びました。

 

 

著者:佐藤 茜/20代・女性・会社員。1児の母。

イラスト:マキノ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む