記事サムネイル画像

【和田明日香さん】が番組で披露!「“カニカマとチーズ”が決め手」「お酒に合う」“宅飲み”レシピが最高じゃ〜

こんにちは!サラダが大好きなライターの三木ちなです。

突然ですが、マカロニサラダはお好きですか?わが家は長女の大好物なので時々作っていますが、どうしても子ども味になりがちではないですか?

美味しいけれど、なんだか味気ない……そこで、「ひと味違うマカロニサラダを作ってみよう!」ということで、料理研究家・和田明日香さん考案の“大人も納得”のマカロニサラダを作ってみることにしました♪

 

マカロニサラダにチーズを入れるなんて……♡

今回作るのは、BSテレビ東京『和田明日香とゆる宅飲み』で紹介されたレシピ、料理研究家・和田明日香さんの「カニカマとチーズのマカロニサラダ」です。

 

マカロニサラダにチーズを入れるって発想、ありそうでやったことなかった……!と目からウロコ♡

 

さっそく調理スタートです!

 

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」のレシピ

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

材料(作りやすい分量)

・カニカマ…1パック(8~10本)
・チーズ…50g
・玉ねぎ…1/4個
・きゅうり…1本
・マカロニ(3分茹で)…80g
・オリーブオイル…大さじ2
・塩…少々
・黒こしょう…少々

 

【A】

・マヨネーズ…大さじ4
・牛乳…大さじ2

※今回は黒こしょうではなく、こしょうを使用しました。

 

作り方①鍋にお湯を沸かし、マカロニを茹でる

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

鍋にお湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れ、3分間マカロニを茹でます。

 

ザルにあげてオリーブオイルをなじませておきます。

 

作り方②きゅうり・玉ねぎ・チーズの下処理をする

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

きゅうりはスライスして塩少々(分量外)を振って5分ほどおき、水気を絞ります。

 

玉ねぎもスライスし、水にさらしてから水気を絞りましょう。

 

チーズは2~3mmの厚さにカットします。

 

番組ではスライサーを使用していましたが、わが家にはスライサーがないので包丁でうす切りにしました。

 

作り方③【A】を混ぜてドレッシングを作る

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

作り方④ボウルですべてを混ぜ合わせ、味を調えたら完成!

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

粗熱を取ったマカロニ、下処理をしたきゅうり・玉ねぎ・チーズ、ほぐしたカニカマ、ドレッシングを混ぜます。

 

最後に、味をみてから塩・こしょうで味を調えましょう。

 

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

器に盛り、黒こしょうとオリーブオイル(分量外)をかけて仕上げます。おしゃれ~!!

 

さっぱり!“大人の”マカロニサラダのできあがり♡

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

こしょうがピリッと、オリーブオイルのさわやかな風味が香ります。

 

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

特別な材料は使っていないけれど、チーズの塩味がお酒にも合いそう。

 

まさに、お酒に合う大人なマカロニサラダです。これぞ「ゆる宅飲みのレシピ」という感じがします!

 

和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」

 

子どもが食べるときは、黒こしょうを控えめにするか、黒こしょうをかける前に取り分けても!ぜひ作ってみてくださいね♪

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む