横取り夫婦の態度が急変!?
ある日私は、8歳の娘と5歳の息子を連れて、娘の同級生のAちゃん一家と大型公園で待ち合わせをして遊ぶことに。先に着いた私は屋根つきのベンチが並ぶ場所にピクニックシートを敷き、上着を置いて子どもたちと遊具で遊んでいました。しばらくして水分補給のために場所取りしたところへ戻ると、私がシートを敷いていたスペースに新しくシートを敷いて、小さな子どもを連れた家族が座っているではありませんか! 夫婦の年齢は40代ほど。モヤモヤしましたが、誰も座っていなかったのも悪かったと思い、行方不明のシートと上着を探していると、近くの女性が「あの、もしかして上着を探していますか?」と話しかけてくれました。「実はあっちの家族のお母さんが、置いてあった上着をどかして、シートの上から自分のシートを敷いたようです……」と教えてくれました。
信じられない! と思いながらよく見てみると、その母親の影に私の上着があり、さらにシートに座っている夫婦はニヤニヤしてこちらを見ていました。これはタチが悪いと思い、夫婦に話しかけることに。「あの、私が置いていた上着と下に敷いているピクニックシートを返してください!」とハッキリ言うと、母親が「ええー? なぁにー? 上着ってこれ? 飛ばされてたから預かってあげてたのよ」と平然とした様子で上着を渡してきました。夫婦の子どもたちも、特に気にする様子もなくお菓子を食べています……。「シートは下にありますよね。私が先に場所取りしていたのですが」と言うと、「だからー、飛ばないように押さえてあげてたんだって。感謝してよ!」とクスクス笑い、立ち退こうとしません。わが子は不安そうな顔をして私にくっついてきます。腹が立って言い返そうとしたその瞬間、「あれ? どうした?」とAちゃんパパの声が。状況を説明すると、「シートの上にシートを敷かれたの? おかしいだろ」と怒りが湧いてきている様子。Aちゃんパパは180cmの長身で、サングラスにツーブロック。趣味は筋トレで体はムキムキです。貫禄のあるAちゃんパパの登場で、夫婦2人は途端に下を向いて静かになりました。「うちのピクニックシートが飛ばされないように預かってくれてたんだって」と私が言うと、母親はすかさず立ち上がり、「ええ、ここで預かっておいたんですよ。なくなったら大変だと思って……。あっ、私たち休憩終わるので、このスペース使ってくださいね」と愛想をふりまき荷物をまとめ始めます。父親も「ど、どうぞ」と言い子どもと荷物を抱きかかえて、そそくさと立ち去っていきました。
自分たちのシートと席が戻ってきて、子どもたちも安心した表情に。先ほどの夫婦を反面教師として、私は子どもたちに「さっきの人みたいに人にいじわるをしてはいけないし、ばかにするような態度を取るのもいけないよ。覚えておこうね」と伝え、子どもたちも真剣な表情で聞いてくれました。そして、私自身も人の見た目で態度を変えるようなことはしてはいけないと、改めて学んだ出来事です。
著者:宮本真由美/30代・ライター。8歳の娘と5歳の息子の子育てに翻弄されるパートママ。年1回の大好きなディズニー旅行のために日々奮闘している。
作画:Pappayappa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年2月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!