義母の何気ない言葉にショックを受けていると
子育て中に義母に言われてショックだった言葉は、「え?ミルク飲ませてるの?ミルク育児はお金がかかって大変なのに」というものでした。
私自身、母乳で育てることに憧れがあったものの、直母を嫌がられ、母乳も出ず、助産師さんにも相談していろいろなことを試した末に、ミルク育児に決めたのです。
私が完全ミルク育児をしていると知るやいなや、義母は「ミルク育児はお金がかかって大変」「洗い物だって増えるじゃない」「母乳にすればいいのに」などと私の前で次々と不満そうに言いました。
すると、そんな義母の言葉に、黙っていなかったのは夫でした。
「別に育ってくれれば、ミルクでもいいだろ?」と義母に言ってくれたのです。さらに、「お金がかかるのも、子育てなんて当たり前だろ」と言い放ちました。
極めつけは「俺もミルクをあげられてうれしい。休みの日は俺が担当してるんだ」と、本当にうれしそうに自慢げに言ってくれたことです。夫が義母にビシッと言ってくれたことはもちろん、夫の本音が思わぬところで聞けたことで私は吹っ切れました。
子育ての仕方は十人十色で正解はないと、産院で助産師さんに言われたことがあります。今はその言葉の意味をかみしめつつ、すくすく成長する娘を見守りながら自信を持って育児をしています。私も誰かの育児方針に口出しして傷つけたりしてしまわないよう、言葉には気をつけようと改めて思った出来事でした。
著者:麒麟送子/30代女性/生後3カ月の娘を育てる母。カーディーラーの人事部門に勤務。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!