トップバリュとは
「トップバリュ」とはイオンが手がけるプライベートブランド商品です。トップバリュの由来は「TOP(最高)」と「VALUE(価値)」を組み合わせた造語だそうで、低価格ながら高品質の商品を数多く取りそろえているところも大きな魅力。また、忙しい日々の中で調理が手軽で、時短がかなう商品が増えている点も支持されているポイントです。
値段以上の満足感!お店レベルの「ハンバーグ」
まず紹介するのはイオンの全世代従業員がおすすめする「タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ」(購入時:753円)です。TBS「ジョブチューン」での超一流料理人の厳しい審査の中でパーフェクト合格だった、イオンの大人気商品。
タスマニアビーフとはオーストラリアのタスマニア島で生産された牛肉で、柔らかくジューシーな肉質が特長とのこと。
私の通うイオンでは、棚の一角がすべてこのハンバーグで埋まっており、人気が高く注目の品であることがわかります。
調理方法はとっても簡単。開封して添付のソースを取り出し、ラップをかけずに電子レンジ600Wで約3分加熱するだけ! 加熱後、お皿に移して付属のソースをかけました。
箸を入れると、あふれ出る肉汁! これには驚きました。食べてみると、粗挽きで「お肉食べてる!」という満足感があり、うまみが濃くてジューシー。付属のソースは醤油と玉ねぎの和風ソースでお肉のおいしさを引き立てています。
さらにアレンジするならチーズをかけたり、ホイルで包み焼きにしても。
レストランクオリティーのおいしさに、一流料理人たちが全員合格を出したのも納得! レンチン約3分だけで、こんなにおいしいハンバーグが手ごろな価格で食べられるなんて、と何回食べても感動してしまいます。
「外食でハンバーグを食べなくなった」というファンもいるほどの絶品ハンバーグは一度食べてみる価値ありですよ。
使い勝手抜群!時短もできるおいしい野菜
続いても、全世代従業員イチオシ!の「うまみとじこめ野菜」シリーズです。公式サイトには現在全29商品が掲載されていて、下処理済みの野菜単品や、カレーの具、とん汁の具など料理別にミックスされたものまで品ぞろえが豊富。
私がよく利用しているのは、「きんぴらごぼうミックス」(購入時:267円)と、「皮付きじゃがいも」(購入時:213円)。どちらも国産野菜を使用しているのもうれしいポイントです。
「皮付きじゃがいも」は、無水加熱済みで袋を開けてすぐに使えるのがとても便利。
子どもたちが大好きなウインナー&ポテト炒めもこれがあればあっという間に完成するので「おなかすいた!」という子どもたちも待たせることなく、すぐ食卓に出せるのがうれしい!
「きんぴらごぼうミックス」も無水加熱済みで「野菜から出た水分も捨てずにそのまま使ってください」とパッケージに表記があります。
そのまま汁ごと鍋に入れて、酒、砂糖、醤油で味つけをするだけで、あっという間においしいきんぴらごぼうの完成! 一から作ると皮むきやカットなど手間がかかりますよね。ストックしておくと時短になり、とっても便利な商品です。
スイーツのような「ヨーグルト」
そしてM世代(ミレニアル世代)が選ぶおすすめ商品、「ギリシャヨーグルト」(購入時:各159円)は、「栄養豊富でヘルシーなのにすごくおいしい!」とファンも多い商品。土曜朝の人気番組「サタデープラス」でもイオン従業員おすすめの品として紹介されていた注目の一品です。
プレーンやバニラなどの他に、フルーティーなフレーバーが展開されているのも大きな魅力。私がお気に入りなのは、「パインアップル&マンゴー」「マスカット」です。
パインアップル&マンゴーは、もったりと濃厚なヨーグルトの下にパイン果肉とマンゴー果汁のソースが入って、さわやかな甘酸っぱさがたまらないおいしさ!
マスカットも、濃厚なヨーグルトの下に甘く爽やかなソースがたっぷり。マスカットのみずみずしさも感じるおいしいヨーグルトです。
ギリシャヨーグルトは、おいしくたんぱく質がとれる罪悪感のないスイーツとして、冷蔵庫に常備しておきたいシリーズです。
まとめ
イオンの従業員約16万人が選んだおすすめ商品はどれもコスパが良く時短調理でリピしたくなるおいしさが魅力! 他にも普段よく買う牛乳や鶏肉、冷凍うどんやオーガニック商品などもおすすめ品として選出されています。
今回紹介した3品は、すべて私も実際にリピ買いしている商品。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税抜きの価格です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
著者:舞
コストコ・カルディ・業務スーパーマニアの3児の母。学生のころから続けているバレーボールを今でも継続中。家事・育児に追われながらも、なるべく体を動かし健康・若さを保つべく日々奮闘中!