記事サムネイル画像

【あの有名スポーツ選手の名前がズラリ!】今人気の「一文字ネーム」ランキング!男の子に人気の名前は?

近年、男の子の名付けでは漢字一文字の名前「一文字ネーム」が人気です。シンプルだからこそ際立つ個性があり、洗練された印象を与えるのが魅力です。

今回は、3月に生まれた男の子3,921名の名前をもとに、人気の「一文字ネーム」をランキングで紹介します。

 

1位 碧(主なよみ:あお)

3月の「一文字ネーム」首位を獲得したのは「碧」。3月の月間名前ランキングでも1位でした。年間ランキングでは2023年3位、2024年には2位と、安定した人気を誇る名前です。

 

「碧」は、自然が生み出す美しい青緑色を意味する漢字。「深く澄んだ海や空のように、清らかでのびやかな人物に育ってほしい」という願いが込められているようです。

同名では、サッカーの日本代表・田中碧選手が活躍しています。

 

2位 律(主なよみ:りつ)

2位は「律」。2023年は9位、2024年は12位にランクイン。月間ランキングでは3月に2位でした。

 

「律」は、「おきて」や「規律」などを表し、正しさや調和を感じさせる漢字です。真面目で誠実な印象を与える一方、「旋律」などの音楽用語としても使われるため、リズム感や感性の豊かさを感じさせる点も魅力。同じ名前では、サッカー日本代表として活躍する堂安律選手が有名です。

 

3位 湊(主なよみ:みなと)

3位の「湊」は、2023年4位、2024年は5位と、ここ数年上位をキープしている人気ネーム。月間ランキングでは3月4位にランクインしました。

 

「湊」は人や物が集まる港を意味することから、「多くの人に愛され、にぎやかで温かな存在に」という願いを込めて名付けられることが多いです。

 

4位 蓮(主なよみ:れん) ※同率

4位「蓮」は、2023・2024年ともに年間ランキング1位という圧倒的人気を誇ります。3月には8位にランクイン。

 

「蓮」は仏教にもゆかりのある神聖な花で、「清らかさ」や「心の美しさ」を象徴しています。泥の中から美しい花を咲かせる姿に、「困難を乗り越え、強く美しく育ってほしい」という願いを込めて名付けられることも多いようです。

同名では、男性アイドルグループ・Snow Manのメンバー目黒蓮さんが活躍されています。

 

4位 凪(主なよみ:なぎ) ※同率

同率4位の「凪」は、2023年は8位、2024年は3位と近年注目を集めています。3月のランキングでも8位にランクイン。

 

「凪」は、風や波が穏やかになる状態を表す言葉です。「穏やかな日々」や「安定した心」を象徴しているようです。

 

4位 晴(主なよみ:はる) ※同率

同率4位の「晴」は、2023年は47位、2024年は22位と人気急上昇。3月の月間ランキングでは8位にランクインしました。

 

「晴」は快晴の空を思わせる漢字で、「明るく前向きに育ってほしい」という想いが感じられます。暖かい日差しを感じ始める春生まれにぴったりな、さわやかで希望あふれる名前です。

 

7位 颯(主なよみ:そう)

7位は「颯」。2023・2024年ともに17位と安定した人気がある名前です。3月には11位でした。

 

「颯」は、風がさっと吹くさまを表し、スピード感や爽快さを感じさせる漢字です。
春風のようにさわやかで軽やかな印象があり、名前からも行動力やさっぱりした性格がイメージされます。

 

8位 藍(主なよみ:らん) ※同率

8位の「藍」は、2024年の年間名前ランキングでは32位。3月のランキングでは17位でした。「藍」は深みのある日本の伝統色で、「落ち着き」や「品のある美しさ」を感じさせる名前です。

同名では、日本男子バレーボール選手の髙橋藍(たかはし らん)選手が活躍しており、この名前の人気を押し上げています。

 

8位 暖(主なよみ:だん) ※同率

同率8位の「暖」は、2023年は11位、2024年は9位と着実に人気を集めています。

「暖」は「温かさ」や「ぬくもり」を表し、春の陽だまりのような名前。「あたたかな心を持ち、人にやさしくできる人物になってほしい」という気持ちが漢字に表れています。

 

8位 樹(主なよみ:いつき) ※同率

同率8位の「樹」は、2023年は14位、2024年は21位と安定した人気を保っている名前。3月は17位にランクインしました。

 

「樹」はしっかりと根を張る大樹を連想させ、「どっしり構え、落ち着きがあること」や「成長」のイメージが強い漢字。「力強く自立した存在に」といった思いが込められているようです。

 

8位 朔(主なよみ:さく) ※同率

同じく8位の「朔」は、2023年は22位、2024年は27位と安定した人気があります。

 

「朔」は「新月」「月のはじめ」を意味し、「新しい始まり」や「まっさらな可能性」を感じさせる名前です。「人生のスタートを力強く、希望に満ちて歩んでほしい」という願いや、一歩を踏み出す力強さを感じさせます。

 

▽男の子に人気の「一文字ネーム」では、春の陽気を感じさせる「晴」や「暖」、新たなスタートを思わせる「朔」など、季節感や希望を感じる名前が多く見られました。
これから男の子のお名前を考えられる方は、ぜひ参考になさってくださいね。

ベビーモデル:@yuto_la_booさん(べビカレメイト)


<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年3月1日(土)〜2025年3月25日(火)
回答件数:3,921件(男の子)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    0 クリップ
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む