記事サムネイル画像

「今、演奏中です」ピアノの発表会で大ボリュームで話すママ⇒注意すると“まさかの反応”が返ってきて

娘が通うピアノ教室の発表会でのこと。子どもたちは緊張しながらも一生懸命に練習の成果を披露していました。静かな会場に響くピアノの音色。そんな中、私の隣に座っていたママが突然、私に向かっておしゃべりを始めたのです。

演奏中に大声で話すママ。注意すると…

「うちの子、最近ぜんぜん練習しなくてさ〜」「あの子、何年くらいやってるの?」と、演奏中にも関わらず、自分の子の話や他の子へのコメントが止まりません。しかも声が大きく……困ってしまいました。

 

あまりの非常識さに驚いて「今、演奏中ですよ」と小声で注意すると、「え?自分の子じゃないから別によくない?」と返されて、あ然としました。 私が返事をしないでいると別のママに話しかけ……。そのママの声に気を取られてしまい、娘の演奏をしっかり聞けなかったのが残念でなりません。

 

子どもたちが頑張っている舞台、大人としてマナーを守ってほしいと心から思いました。そして、自分の子だけでなく他の子も応援できる大人でいようと心に誓いました。
 

◇ ◇ ◇

 

演奏や発表中は静かに鑑賞し、私語を慎むというのは当然のことですよね。わが子だけでなく他の子の頑張りも尊重し、温かい目で見守りたいですね。

 

著者:田中美鈴/30代 女性・会社員。1児の母。娘と服の好みが真逆で困っている。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む