記事サムネイル画像

【3COINS】晴雨兼用で紫外線も雨もブロック!カラビナ付き日傘が便利すぎて手放せない!購入レビュー

こんにちは。傘を持ち歩くのがどうにも苦手な、ライターの蘭ハチコです。

雨が上がれば、ただの荷物だし、折り畳み傘でさえカバンの中を圧迫してくる……。そんな理由で、ついつい持たずに出かけてしまいます。

でも、ここ最近の夏の暑さと強烈な日差しには、さすがにギブアップ。

これはもう、日傘デビューするしかない!と覚悟を決め、3COINS(以下、スリコ)で晴雨兼用の傘を購入してみました!

 

【スリコ】晴雨兼用のシンプルな折り畳み傘

【スリコ】晴雨兼用のシンプルな折り畳み傘

 


・商品名:晴雨兼用折傘カラビナストライプ
・価格: 1,100円(税込)
・親骨の長さ:約50cm
・カラーバリエーション:ブラック、グレー


日傘を買うなら、絶対”晴雨兼用”と決めていました。雨の日も晴れの日も使えれば一石二鳥ですからね!

 

最初に行った店舗は、他の折り畳み傘はたくさんあったものの、こちらだけ売り切れ。2店舗行って、ようやくゲットできました。

 

ちなみに、無印良品の晴雨兼用折り畳み傘は、スリコより少し大きいサイズで1,990円(税込)。小さめとはいえ、この価格なら十分お買い得といえるでしょう。

 

ロゴは傘袋だけ。本体はストライプ柄のみで、とってもシンプルです。

 

最近は暑さ対策で日傘をさす男性も、たまに見かけるようになりましたが、ストライプ柄なので男女問わず使えそうです。

 

開くときにボタンは押さないで

【スリコ】晴雨兼用のシンプルな折り畳み傘

 

実は、使い始めに傘を開くとなかなか固定されず、ちょっとてこずったんです。一瞬「え、不良品?」と焦ったものの、完全に筆者のせいでした。

 

押しボタンを押した状態で開こうとしたのが原因。ここに触らず、押し上げれば傘の上部でカチッと固定されましたよ。

 

開閉のクセさえつかめば、操作はスムーズ。朝の急な雨や、外出先でパッと開きたいときにも安心です。

 

気になる紫外線防止効果は?

【スリコ】晴雨兼用のシンプルな折り畳み傘

 

遮光99.99%以上、紫外線遮蔽99%以上の1級遮光です。

 

この日はそんなに気温が高くありませんでしたが、遮熱効果もあるため、体感的にもひんやり。暑さからほどよく守ってくれるでしょう。

 

筆者の購入したグレーは、薄いグレーの下地に黒いラインが入っていて、全体的に見れば明るめ。服装にも合わせやすく、春夏の軽やかな装いにもなじみます。

 

表面が明るい日傘は太陽光を反射し、内側に熱がこもりにくい性質があるようです。

 

【スリコ】晴雨兼用のシンプルな折り畳み傘

 

また特徴的なのは、内側の黒色。太陽光が差し込むのは上からだけではなく、地面や建物からも反射します。

 

内側が黒色であれば、再反射した光を吸収し、肌を紫外線から守ってくれるそう。まさに、紫外線対策にぴったりの配色ですね。

 

大きさはどう?

【スリコ】晴雨兼用のシンプルな折り畳み傘

 

筆者が今まで使っていた雨用の折り畳み傘は軽さを重視して買ったものなので、雨の日は少し心もとない印象でした。

 

こちらは、親骨の長さは約50cm。折り畳みではない傘と比べると小さいですが、日差しや雨から顔や首をガードしてくれるには十分です。

 

ただし、腕の日焼けや雨の日のバッグには少し注意深くなった方が良いかも。

 

また、風が強くふいたときに傘がひっくり返ったため、強風や暴風雨の日は別の傘を使うのがおすすめです。

 

持ち歩きに便利なカラビナ付き

【スリコ】晴雨兼用のシンプルな折り畳み傘

 

トートバッグなど仕切りがあまりないバッグを使用すると、折り畳み傘が奥底に行ってしまい、探すのが大変でした。

 

こちらはカラビナがついているため、バッグの持ち手などに引っ掛ければ収納も楽々。

 

ちょっとした買い物など、一時的にしまって、またすぐに使うときにカバンの中から出し入れする必要がないので、とっても便利です。

 

普段からバッグにつけておけば、急に雨が降ってもさっと取り出して使えるはず。「持ち歩くのが面倒くさい」という気持ちをかなり払拭してくれます。

 

【スリコ】晴雨兼用のシンプルな折り畳み傘

 

ちなみに、もちろん水も問題なく弾いてくれましたよ。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: 日傘があるだけで、安心感が違う!

 


買って大正解!

荷物になるのが嫌、でも焼けたくないし濡れたくもない。そんなわがままな願いを、この傘が一気に解決してくれます。

 

個人的にカラビナが高ポイントでした。日焼けが気になるこの時期に、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター蘭ハチコ

    業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む