記事サムネイル画像

キャンプ場でよその子がわが家のBBQに参加「え!?親を探そう…」送り届けるとまさかの反応をされ…

5歳の息子を連れて、家族でキャンプに行ったときのことです。到着後にテントを張り、みんなでバーベキューを楽しんでいました。息子も大喜びで、食材を運ぶなどを手伝ってくれます。すると、どこからともなく知らない男の子がやってきて「一緒に遊んでいい?」と息子に話しかけました。息子は快く「いいよ!」と返事をし、2人で走り回って遊び始めます。私たちも、キャンプ場ならではの交流だなと微笑ましく見守っていたのですが……。

わが家のテントに居座る知らない子

時間が経つにつれ、その子がずっと私たちのテント近くに居座るようになります。そしてバーベキューが始まると息子と一緒に椅子に座り、「これ食べていい?」と肉やおにぎりを指さしてきました。「お家の人はどこかな?」と聞いても「わかんない」と言うばかりです。

 

さすがに気になり、その子が来た方向を探してみると、少し離れたところでご両親らしき人たちが談笑していました。その子の手を引いて「お父さんとお母さんはここかな?」と連れて行くと、ご両親は驚いた様子で「え? どこにいたの?」とまさかのまったく把握していない様子でした。

 

「すみません、うちの子は人懐っこくて……」と謝罪されましたが、正直ヒヤヒヤしました。知らない子どもがキャンプサイトに居座ることは珍しくないと聞きましたが、改めて子どもから目を離さないことの大切さを感じます。次回また同じようなことが起こらないよう、周りの子連れ同士で声をかけることを意識しようと思いました。

 

著者:佐藤 美咲/30代女性・主婦

5歳の息子を育てる母。週末は家族でアウトドアを楽しむのが大好き。キャンプ初心者ながらも、毎回試行錯誤しながら楽しんでいる。

 

作画:きりぷち

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む