記事サムネイル画像

「ピンク、オレンジ、水色…」ランドセルの色に悩む娘→結局、候補になかった色に!?意外な理由とは?

娘が6歳のときの話です。ショッピングモールのランドセル売り場に行って、ランドセルを決めようとしたのですが……。

 

何時間も悩んでようやく選んだ色は?

重さやデザインなどの仕様を決めるところまでは順調でした。しかし、色を決める段階で娘は、ピンク、オレンジ、水色の3色でかなり悩んでしまい、気付けば2時間が経過。

 

その後も、娘は「これに決めた」と言っては、「でもやっぱり」を繰り返し熟考。そのたびに私も「今日じゃなくてもいいよ? また今度にする?」と聞きましたが、色は迷うけど今日ランドセルが欲しい娘。さらに2時間、3時間と経過し、ようやく決まったランドセルは、一度も候補に上がらなかった紫色に……。

 

 

ショッピングモールに着いたのはお昼でしたが、帰るころにはすっかり日が落ちていて、まさかここまで時間がかかると思っていなかったのでヘトヘトで帰宅しました。

 

後から、なぜ紫色にしたのか聞いてみると、「2番目に好きな色だから」と言った娘。2番目は迷っていた3色のうちのどれかかと思いきや、「ピンクとオレンジと水色が1番好きだけど、1番の中から1番を決められなかったから、2番の紫にしたの! 2番は紫だけなの」と教えてくれました。

 

娘は1番の中から無理に決めると、後で、やっぱりピンク……オレンジ……水色……と後悔すると思い、1色しかない2番目に好きな色を選んだようでした。私は娘の話を聞いて、未来の自分の気持ちまで想像できるなんてと感心。子どもらしいかわいい悩みと柔軟な考えに驚かされました。

 

たくさん悩んだ分、大切に使ってくれるといいなと思っています。

 

著者:あ~ちゃん/40代・女性・主婦。ひとり娘を育てる母。

イラスト:大福

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む