記事サムネイル画像

ママ友のSNSを見て衝撃「子連れで競馬!?」→イマドキのお出かけ事情「知らないと損するかも…」

競馬場に行ったことはありますか? 勝手なイメージですが、競馬場はギャンブルの場であり、興奮した観客が多いため、子ども連れに向かないように感じます。

しかし、最近子どもを連れて行く人が多いようで……。

 

私の想像を超えた!競馬場に子どもを連れて行くと…?

競馬場といえば、子連れには無縁の場所だと思っていました。しかしSNSを見ると「〇〇競馬場に行ってきました!」というママ友だちの投稿がチラホラ。

 

「え!? 子どもと競馬場?」と思っていました。

 

でも、実は競馬場はとても子育てフレンドリーな場所。競馬場によって異なりますが、東京都内のとある競馬場は、馬とのふれあいイベントやショー、子ども向けの遊具、室内のキッズスペースなど、ちょっとしたテーマパークのよう。意外なことに、授乳室やおむつ替えスペースもあるのです!

 

もうひとつ、子連れにとってはトイレが各所にあるのも嬉しいポイント。トイレトレー二ング中のわが家は、すぐにトイレに行けるのがとてもありがたかったです。

 

どうやらほかの競馬場にも子ども向けのイベントや遊具があるようです。こんなに出かけやすい場所なのに、意外と知られておらずもったいないと感じています。

 

 

◇ ◇ ◇

 

競馬場=大人のギャンブルの場、というのは昔の話。今では、家族みんなで楽しめるお出かけスポットとして進化しているようです。子ども連れでのお出かけ先に迷ったとき、「競馬場」という選択肢を加えてみるのもアリかもしれませんね。

 

ただし、競馬場には子連れ以外のお客さんも来ているはず。子どもから目を離さない・マナーを守るなどし、双方が心地よく過ごせるようにしたいですね。


このお話は、ベビーカレンダー公式インフルエンサー「ベビカレメイト」のママと実施した座談会でお話しいただいた体験談です。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む