コスモスで「スキンクリエーター」に出会ってしまった……!!
コスモス歴20年以上の私は、コスモスでコスメ用品を購入することもしばしば。有名な化粧品メーカーの商品がひと通り揃っているので助かります。
そんなコスモスで、今後の私のお肌事情を左右するであろう商品に出会いました。
「スキンクリエーター コンセントレート セラム a」
皮膚バイオテクノロジーから生まれた「スキンクリエーター」というシリーズの美容液です。
これ、コスモスでしか買えないPB商品。
食品や日用品にPB商品や専売品が数多く存在しているのは、すでにご存知の方も多いのでは。実はスキンケア用品にもそのような商品があるんです。
食品のお買い物ついでに立ち寄ったコスメコーナーで店員さんにおすすめされ、試供品をもらいました。
コスモス「スキンクリエーター」衝撃の使用感とプライスだった
試してみると、たった1日でその価値を実感することに。コスモスのPB商品は、基礎化粧品まで素晴らしかったのです。
ですが、ここでひとつ問題点が。食品や日用品のPB商品とは致命的な違いがありました。
「なんと!このプライスーーー!!」
普段はコスモスの安定した安さに頼りきっている私なので、やはり6,930円(税込)の価格設定には多少の衝撃が(笑)。
コスモス薬品×資生堂の共同開発
それもそのはず。なんと、日本のみならず世界も認めるスキンケアメーカー資生堂とコスモス薬品が共同で開発したという、特別感たっぷりな商品だったのです。
なにやら、資生堂が長年積み重ねてきた肌研究により高機能でシンプルなお手入れを可能にしたとのことです。
「美白・肌あれ防止有効成分」「保湿成分ステムソリューション」「巡り透輝エキス」「キメを整える成分」が配合。
売り場には、堂々と「洗顔後、これ1本で化粧水、乳液、美容液!ハリつや素肌へ」とのキャッチフレーズが掲げられていました。
コスモス「スキンクリエーター」意を決して……購入!
はっきり言って、私には難しいことはよく分かりません。ですが、オススメしてくださる店員さんの熱量も含め、この商品の素晴らしさがひしひしと伝わってきたので……。
思い切ってお買い上げ~!
さぁ、高級感たっぷりの外箱にテンション上がってきました!
箱の裏には確かに「資生堂」と記載されています。
本体はこんな感じでした。うん、イイ感じ!
容量は180mlなので決して大容量ではないのですが、使用期間の目安は約4か月分とのことなので驚きです。※朝晩1プッシュを使用した場合
これ1本で化粧水と乳液、美容液の役目を果たしてくれるそうなので、冷静に考えるとコスパも良く感じてきました。
コスモス「スキンクリエーター」さっそく使ってみた!
使用方法は、朝と晩の洗顔後に手のひらに1プッシュ出して顔全体になじませ、両手でつつむように浸透させるだけ、とのこと。
乾燥が気になる時は2プッシュ使用し、1プッシュずつを2回に分けてなじませるのがよいそうです。
ちなみに勢いよく1プッシュしてみると、これぐらいの量が出てきました。けっこうビチャビチャ。
これを顔全体に馴染ませると……
スーッと肌に入っていく感じがする〜〜〜!!
過去にもこの手のオールインワン的なスキンケア用品をいくつか試してみたことがありますが、どれもベタつきが気になって続きませんでした。
こちらの商品は、それらとは全くの別モノ。ついつい何度もプッシュしたくなるような使用感です。
これだけで大丈夫なの?と心配にすらなりますが、翌朝にはハリとうるおいを実感できちゃうから驚き。
優しく香るフローラルの香りにもうっとりです♡
コスモス薬品の〇〇を感じた!!
ただいま、使用開始から半月ほどが経過。
美白ケア(メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐケア)や、エイジングケア(年齢に応じたハリ・うるおいケア)についての評価は今の段階では判断しかねますが、日中の肌のみずみずしさに関しては大満足です。
これ1本で完結するので、スキンケア時間の短縮や収納場所をとらないという嬉しいメリットも実感しています。
思い切って買ってよかった〜〜〜!40代を目前にして、今後のお肌の変化が楽しみで仕方ないという状況です(笑)。
コスモスでしか買えない6,930円のスキンケア用品を試してみると、「我々は食品や日用品だけではないぞ」と言わんばかりのドラッグストアとしての本気を垣間見ることができました。
※コスモスの店舗、もしくはAmazonコスモス福間店オンラインストアで購入可能です。