れおぱさんが華ちゃんママに何があったのかを尋ねると、例のママが応援場所の仕切りとして引かれていた白線を消し、自分の都合のいいように線を引き直そうとしていたことが発覚!
れおぱさんを指さしたのも「あそこがちょうどよかったのに……」という理由からだったのです。
数々の迷惑行為の原因は意外にも…!?
何食わぬ顔をして他人の応援場所に座っていたり、白線を消そうとしたばかりか、新たに引き直そうとしたり……。
例のママが迷惑行為をした原因は事前配布されたプリントに目を通さず、さらには運動会中のアナウンスも聞いていないからなのでした。
事前に配布されたプリントの内容を把握していないだけでなく、運動会の最中に繰り返しされていたアナウンスも聞いていない——。特に行事前は配布されるプリントが増える場合もあり、すべてを把握するのは簡単ではないかもしれません。しかし、幼稚園の先生が何度もアナウンスしていたのは、そんな保護者のことを思ってのことのはず。
迷惑行為をしないことは大前提として、アナウンスにはきちんと耳を傾ける。そうすることが運動会のスムーズな進行を助け、みんなが気持ちよく楽しめる運動会になるはずです。
れおぱさんのマンガはブログでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。