記事サムネイル画像

「それ置いていけよ!」公園でおもちゃを奪おうとする見知らぬママ→理不尽すぎる…私が下した決断は?

子どもが3歳だったころ、公園の砂場で遊んでいました。私たちのほかに3組親子が来ていて、みんな仲良く遊んでいました。お互いのおもちゃを貸し合って遊んでいたのですが、そこへ小さな男の子がひとりで来て、私たちのおもちゃを全部ひとり占めしはじめたのです。

 

公園で出会った親子に恐怖!

私たちは困って「お母さんどこ?」「全部使わないでね」と声をかけました。するとその子は親を呼びに行き、やってきたお母さんが「うちの子いじめたのあんたたち? 泣いてんだけど!!」とすごい剣幕で怒りだしたのです。ちなみにその子は、まったく泣いてませんでした。事情を説明したのですが、理解してくれず怒り続け……。うちの子たちは怖がってしまって、私たちは目配せして、砂場から帰ろうとしました。

 

 

するとその怒鳴ったお母さんは「それ置いて行けよ! うちの子が遊べないだろ!!」と言うのです。このおもちゃは私たちが持参したものだと伝え、すべて回収し急いで帰宅しました。

 

とんでもなく非常識な人で、怒りを通り越して呆気に取られてしまいました。それ以来、その公園でそのお母さんを見かけたら、行かないようにしています。

 

◇ ◇ ◇

 

かなり有名なお母さんだったみたいで、その場にいなかったママ友に話すと「あー! あのひとね! トラブルメーカーよ! 上に小学生の子がいるけど、学校でも噂になっているの!」と教えてくれました。その後、初対面のお母さんと話すときはどんな人なのか様子をうかがうようにしています。

 

 

 

著者:遠藤雪乃/40代女性・主婦/中学生の男子の母親です。インドア派。最近の悩みはぽっこりおなかと頬のシミです。

 

イラスト:ちゃこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む