記事サムネイル画像

産後の入院中にお金の管理を夫に任せると「残高ゼロ!?なんで…」あ然とした自分勝手すぎる使い道とは

3人目を出産後、入院中はお金の管理を夫に任せていました。しかし、退院していざお金を下ろそうとすると、口座の残高がゼロになっていました……。

夫にお金の管理を任せた結果…

なんと夫は、その月の給料だけでなく、親戚や会社などからいただいた出産祝いのお金までも使い、当時4歳と1歳だった娘たちへお菓子やおもちゃを買ってあげたり、自分もギャンブルに使ったりしていたことが発覚……。まさかの展開に血の気が引く思いがしたことを、今でもはっきりと覚えています。子どもたちにはまだしも、ギャンブルに使うなんて……。

 

使ってしまったものは元には戻らないので、これからは何があっても絶対にお金の管理は夫に任せないと決めました。そして2人で話し合った結果、これから先はおこづかい制で生活してもらうことを約束しました。もっと大きな被害が出る前に、いい学びとなりました。

 

著者:山田 花/30代女性・パート事務

5歳の長女、2歳の次女、0の長男を育てる母。育休中で、ただ今子育て奮闘中。

 

作画:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む