記事サムネイル画像

「悪いけど、洗い物をお願い…」妊娠中、体調が悪く夫にお願いすると…え?なんでそうなる?夫の予想外の返答にあ然!

結婚して月日が経った今でも、忘れられない夫のひと言があります。初めての妊娠に喜んだのも束の間、すぐにつわりが始まりました。実家は遠く頼れる人もおらず、体調の良いときを見計らってなんとか家事をこなす毎日。そんなある日、どうしても体が動かず、夫に「洗い物をお願いできる?」と頼んだところ――返ってきたのは、想像もしなかった返答でした。

 

忘れらない夫の言葉

ある日の晩御飯のこと。何とか食事の支度はできましたが体調がすぐれず、自分自身は食事をとることができませんでした。お皿を洗おうにも吐き気がしてしまったので、夫に「悪いけど、洗い物をお願いできないか」と頼むことにしました。

 

その返事が今でも許せません。

 

夫は「気にしなくていいよ。洗っていなくても翌日にやればいいじゃん」と言ったのです。

 

 

私は言葉を失いました。私は“洗い物を無理にしなくていい”という許可がほしいのではなく、“代わりにやってほしい”という助けを求めていたのです。夫は「すぐに洗い物をしなくてもいい」と言うことで、やさしく寛容なつもりだったのかもしれません。しかし私にとっては、協力する気のなさを突きつけられたようで、心底がっかりしました。

 

話し合う気力もなく、結局自分で洗うことにしました。この出来事以降、家事については一切期待しないと心に決めました。最初はつらかったものの、「期待しなければ傷つかない」と思うようにしたら、少し気がラクになったのです。夫と私は別の人間なので、家事や役割分担についての考え方が違うのは当然だと思うように。その代わり、庭仕事など夫が意欲的にやることを見つけてお願いするようにしています。

 

著者:田口恵子/40代女性/2017年生まれの男の子のママ。若いころの経験を活かしておうち英語に奮闘中。現在は、チャイルドコーチングの勉強に励んでいる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む