記事サムネイル画像

春生まれに超人気♡女の子の「サクラネーム」ランキング!トレンドのよみは「さくら」よりも……!?

多くの日本人に愛される花「桜」を使った名前「サクラネーム」。毎年春生まれの赤ちゃんの名付けでは、男女問わず多く名付けられる傾向があります。春の訪れを象徴する桜は、その美しさで多くの人々を魅了しています。

3月に引き続き、4月生まれの赤ちゃんの名前にも、多くの「サクラネーム」が名付けられていました。4月生まれの女の子3,473名の名前をもとに、人気の「サクラネーム」ランキングTOP10を紹介します。

 

1位 美桜(主なよみ:みお)

「サクラネーム」1位は「美桜」。は、2025年4月の月間名前ランキングでも1位を獲得。2023年の年間ランキングは29位、2024年の年間ランキングは22位と年々人気が高まっている、注目の名前です。

 

「美」は美しさや優雅さを、「桜」は春の象徴である桜の花を表します。「美しい桜のように愛され、周囲をやさしく照らす存在に育ってほしい」という思いが込められることが多いようです。

 

また、2025年度前期のNHK連続テレビ小説「あんぱん」に主演している女優・今田美桜さんの影響もあり、人気がさらに高まっていると考えられます。

 

2位 桜(主なよみ:さくら)

「サクラネーム」2位は、シンプルな漢字一文字の名前「桜」。2025年4月の月間名前ランキングでも2位にランクイン。2023年は57位、2024年は73位でした。

 

「桜」は日本人にとって特別な花。春の訪れを告げる存在として、多くの人に愛されています。名前に使うことで、「桜の花のように人の心に残るような存在に」「輝く美しさを持つ人に」という願いが込められることも。まさに4月という桜の季節にふさわしい名前です。
 

3位 咲良(主なよみ:さくら)

2023年・2024年と2年連続で名前ランキング20位以内をキープしていた「咲良」が、

「サクラネーム」3位にランクイン。2025年4月の月間名前ランキングでは6位でした。

 

「咲」は花が開くさま、「良」は善良・やさしさを意味する漢字です。春に花が咲くように健やかに育ってほしいという願いが込められているようです。同名では、K-POPアイドルグループ「LE SSERAFIM」の宮脇咲良さんが活躍されています。

 

4位 実桜(主なよみ:みお)

4位にランクインしたのは「実桜」。2025年4月の月間名前ランキングでは10位でした。

果実や穀物を指し、「中身がある」「充実している」といった意味を持つ「実」。努力や願いが形になること、物事がうまくいくことを表しています。


「人として実り多い人生を歩みながら、桜のように愛される存在になってほしい」という願いが感じられます。
 

5位 桜都(主なよみ:おと)

「桜都」は5位にランクイン。2025年4月の月間名前ランキングでは13位でした。

 

「都」は都市や文化の中心地を意味することから、「桜都」は“桜の都”という情景を想像させる名前です。華やかで、どこか幻想的な雰囲気を持ち、桜の美しさや日本らしさを大切にしたいという思いが込められているようです。

 

6位 さくら

ひらがなの「さくら」も根強い人気。2023年は51位、2024年は53位の名前です。2025年4月の月間ランキングは15位にランクインしています。やわらかくかわいらしい印象で、親しみやすい名前です。


漢字ではなくあえてひらがなにすることで、やわらかさや素朴な美しさを感じさせるようです。

 

7位 桜叶(主なよみ:おと)※同率

7位は「桜叶」。2025年4月の月間名前ランキングでは32位でした。

 

「叶」は願いをかなえる漢字です。「桜のように人に愛され、願いを叶えられる子になってほしい」という、ポジティブで希望に満ちた意味が込められているのかもしれません。

 

7位 凛桜(主なよみ:りお)※同率

同率7位は「凛桜」。「凛」は「冷たく引き締まったさま」「厳かなさま」、「桜」は、日本を代表する花「さくら」を指します。「凛桜」という名前は、芯のある凛とした強さと、桜のような美しさややさしさを兼ね備えた女性になってほしい、という想いが込められていると考えられます。

9位 心桜(主なよみ:みお)※同率

9位にランクインしたのは「心桜」。2025年4月の月間名前ランキングでは46位でした。

 

「心」は思いやりや感性を表します。人を魅了する「桜」と組み合わせることで、「やさしく美しい心を持ったになってほしい」という願いが込められているような名付けです。

 

9位 桜音(主なよみ:おと)※同率

「桜音」も同じく9位にランクインしました。「音」は感性や音楽を表す漢字。「おと」というよみからも、「音楽のように、人の心を動かす存在になってほしい」という願いが込められているのかもしれません。どことなく音楽の才能を感じ、古風な響きと桜の美しさを併せ持った名前です。
 

▼女の子に人気の「サクラネーム」では、「咲き誇る桜のように、やさしく、しなやかに成長してほしい」。そんな親御さんの願いが込められた名付けが多いのが特徴です。

一番人気のよみは「みお」。TOP10に3つランクインしたほか、「さくら」というよみの名前が3つ、「おと」というよみの名前も3つランクインしており、トレンドとなっていました。

これからお子さまのお名前を考える方は、 “季節の贈りもの”のような「サクラネーム」も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

photo:@fuuuu.0810さん(べビカレメイト)


<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年4月1日(火)〜2025年4月25日(金)
回答件数:女の子:3,473件

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む