3月に引き続き、4月生まれの赤ちゃんの名前にも、多くの「サクラネーム」が名付けられていました。4月生まれの男の子3,730名の名前をもとに、人気の「サクラネーム」ランキングを紹介します。
1位 一桜(主なよみ:いお)
「サクラネーム」1位は「一桜」。2025年4月の月間名前ランキングでは28位にランクインしました。
「一」は、「唯一無二」や「はじまり」を意味します。「たったひとつの大切な存在として、桜のように多くの人に愛されてほしい」といった願いが感じられます。新生活が始まる春にふさわしい、凛とした美しさを持つ名前です。
2位 蓮桜(主なよみ:れお)
2位にランクインしたのは「蓮桜」。2025年4月の月間ランキングでは55位。落ち着いた響きの中に個性が光る名付けです。
「蓮」は泥の中から美しい花を咲かせ、清らかさと精神的な強さを連想します。「どんな環境のなかでも自分らしく花開いてほしい」という思いを込めて名付けられたのかもしれません。
3位 碧桜(主なよみ:あお)※同率
同率3位は「碧桜」。2025年4月の名前ランキングで80位にランクイン。
「碧」は深く澄んだ青緑色を表します。「澄んだ心と、美しさを忘れない人に育ってほしい」そんな願いが感じられる、季節感あふれる名付けです。静けさと自然の美しさを併せ持つ、印象的な「サクラネーム」です。
3位 桜都(主なよみ:おと)※同率
同率で3位に入ったのは「桜都」。女の子の「サクラネーム」でも5位にランクインしました。
「都」は人や文化が集まる場所を表す漢字。「華やかさと知性を兼ね備え、誰からも愛される人に育ってほしい」という思いを感じます。華やかな印象と和の美しさをあわせ持つ名前です。
5位 玲桜(主なよみ:れお)※同率
5位は「玲桜」。透明感と知性を感じさせる名前です。
「玲」は「澄んだ音」や「美しい響き」を表します。「人の心に思いを届けられるような、魅力的な人に育ってほしい」という願いが感じられます。
5位 怜桜(主なよみ:れお)※同率
同じく5位の「怜桜」は、「知的さ」と「やさしさ」を感じさせる「サクラネーム」です。
「怜」は「賢さ」や「思慮深さ」を意味し、「桜」と組み合わせることで「賢く、おだやかで人にやさしい存在になってほしい」という願いが込められているようです。
▼「サクラネーム」には、春の息吹を感じさせる美しい名前が多く見られました。女の子の「サクラネーム」では「みお」「さくら」「おと」と3つのよみが人気となっていますが、男の子では「いお」「れお」「あお」など、「桜」を止め字に用いて「お」とよませる二音の名前がトレンドです。特に男の子には「れお」というよみが人気でした。これから名付けを考える方は、春の季節感を取り入れつつ、個性も感じる「サクラネーム」を、ぜひ選択肢の一つとして参考にしてみてくださいね。
ベビーモデル:@haru.ao1105さん(べビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年4月1日(火)〜2025年4月25日(金)
回答件数:3,730件(男の子)