記事サムネイル画像

【美しくてカッコイイ!】男の子に人気の「サクラネーム」ランキング!二音の名前がトレンド★

多くの日本人に愛される「桜」を使った名前「サクラネーム」。毎年春が近づくと、男女問わず名付け数が増える傾向にあります。春の訪れを象徴する桜は、その美しさとで多くの人々を魅了しています。

3月に引き続き、4月生まれの赤ちゃんの名前にも、多くの「サクラネーム」が名付けられていました。4月生まれの男の子3,730名の名前をもとに、人気の「サクラネーム」ランキングを紹介します。

 

1位 一桜(主なよみ:いお)

「サクラネーム」1位は「一桜」。2025年4月の月間名前ランキングでは28位にランクインしました。

 

「一」は、「唯一無二」や「はじまり」を意味します。「たったひとつの大切な存在として、桜のように多くの人に愛されてほしい」といった願いが感じられます。新生活が始まる春にふさわしい、凛とした美しさを持つ名前です。

 

2位 蓮桜(主なよみ:れお)

2位にランクインしたのは「蓮桜」。2025年4月の月間ランキングでは55位。落ち着いた響きの中に個性が光る名付けです。

 

「蓮」は泥の中から美しい花を咲かせ、清らかさと精神的な強さを連想します。「どんな環境のなかでも自分らしく花開いてほしい」という思いを込めて名付けられたのかもしれません。

 

3位 碧桜(主なよみ:あお)※同率

同率3位は「碧桜」。2025年4月の名前ランキングで80位にランクイン。

 

「碧」は深く澄んだ青緑色を表します。「澄んだ心と、美しさを忘れない人に育ってほしい」そんな願いが感じられる、季節感あふれる名付けです。静けさと自然の美しさを併せ持つ、印象的な「サクラネーム」です。

 

3位 桜都(主なよみ:おと)※同率

同率で3位に入ったのは「桜都」。女の子の「サクラネーム」でも5位にランクインしました。

 

「都」は人や文化が集まる場所を表す漢字。「華やかさと知性を兼ね備え、誰からも愛される人に育ってほしい」という思いを感じます。華やかな印象と和の美しさをあわせ持つ名前です。

 

5位 玲桜(主なよみ:れお)※同率

5位は「玲桜」。透明感と知性を感じさせる名前です。

 

「玲」は「澄んだ音」や「美しい響き」を表します。「人の心に思いを届けられるような、魅力的な人に育ってほしい」という願いが感じられます。

 

5位 怜桜(主なよみ:れお)※同率

同じく5位の「怜桜」は、「知的さ」と「やさしさ」を感じさせる「サクラネーム」です。

 

「怜」は「賢さ」や「思慮深さ」を意味し、「桜」と組み合わせることで「賢く、おだやかで人にやさしい存在になってほしい」という願いが込められているようです。

 

 

▼「サクラネーム」には、春の息吹を感じさせる美しい名前が多く見られました。女の子の「サクラネーム」では「みお」「さくら」「おと」と3つのよみが人気となっていますが、男の子では「いお」「れお」「あお」など、「桜」を止め字に用いて「お」とよませる二音の名前がトレンドです。特に男の子には「れお」というよみが人気でした。これから名付けを考える方は、春の季節感を取り入れつつ、個性も感じる「サクラネーム」を、ぜひ選択肢の一つとして参考にしてみてくださいね。

 

ベビーモデル:@haru.ao1105さん(べビカレメイト)


<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年4月1日(火)〜2025年4月25日(金)
回答件数:3,730件(男の子)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む