記事サムネイル画像

スリコから浮気!?【無印良品】歩いても歩いてもつらくない!「税込990円でも絶対買い!」

こんにちは。無印のルームサンダルをここ数年愛用している、ライターのayanaです!

自宅で履くサンダルこそ、歩きやすくて、お手入れしやすいものが欲しいですよね……。

そこで今回ご紹介するのは、無印良品の「一体成型 足なりサンダル」!素足でも靴下を快適に着用できるだけでなく、お手入れも楽ちんなんです♪

 

無印良品「一体成型 足なりサンダル」は絶対に滑らない!?

無印良品「一体成型 足なりサンダル」

 

筆者はここ数年、春夏シーズンには無印良品「ルームサンダル・鼻緒」を愛用していました。

 

やわらかい肌ざわりに感動していたのですが……昨年愛犬が飲み水をこぼしていたのに気づかずスルッと滑ってしまったんです。運良く怪我はしなかったのですが、命の危険を感じました……。

 

そこで今年の春夏ルームサンダルは、"滑りにくさ"を重視することに決定!サンダルやルームシューズが豊富なスリコ(3COINS)などいろんなお店をチェックした結果、無印良品の「一体成型 足なりサンダル」を買ってきました。

 

かれこれ1ヶ月ほど毎日履いているのですが、もう最高の履き心地なんです。

 

そこで今回は、「一体成型 足なりサンダル」のおすすめポイントをレポします♪

 

フローリングや階段でも、濡れた地面でも大丈夫!

無印良品「一体成型 足なりサンダル」

 

「一体成型 足なりサンダル」の底面は、滑り止め仕様になっています。 これが見た目以上に強力!フローリングの上でも気をつけることなく歩けます。

 

無印良品「一体成型 足なりサンダル」

 

試しに水をたらしたフローリングや階段を歩いてみたのですが……まったく滑りませんでした! これはドジな筆者でも安心です。

 

滑りやすいフローリングを歩いていると気がつかない内に踏ん張っているようで「一体成型 足なりサンダル」を履いている方が足が疲れません。

 

足にジャストフィット!

無印良品「一体成型 足なりサンダル」

 

一見するとフラット形状に見えるサンダルですが、土踏まずの部分などが盛り上がっているんです。

 

無印良品「一体成型 足なりサンダル」

 

これがあるおかげで素足で着用していても、しっかりフィット!

 

足をぶらぶらさせても、靴下を着用していてもスルッと抜けません。

 

いつも23.5cmのシューズを着用しているのですが、Sサイズだと少し大きめでした。ジャストサイズが好みならXSサイズがおすすめです♪

 

XS(22.5~23cm)〜XXL(27.5~28cm)と幅広いサイズ展開で取り扱われているので、足の大きさに合うサイズが見つかるはず!

 

手軽に水洗いできる

無印良品「一体成型 足なりサンダル」

 

EVA樹脂素材でできているので、手軽に水洗いできるところもうれしいポイント! 筆者は1週間に2〜3回のペースでお風呂で丸洗いしています。

 

しっかり水気を拭き取ればすぐに履けるので、お風呂上がりの清潔を保ちたいシーンでも快適そのものです。

 

長時間使っても「辛くない」

無印良品「一体成型 足なりサンダル」

 

特に楽さを感じるのは、料理をしているシーン。

 

長時間立ちっぱなしになることも多いので、足に疲れを感じることが多かったんです。

 

「一体成型 足なりサンダル」を着用するようになってからというもの、「早く座りたい……」と思う頻度がかなり減りました。

 

ただソールが厚い分、最初はキッチンの高さに違和感を感じたことも……(慣れちゃえば問題ないのですが)。

 


・商品名:一体成型 足なりサンダル
・価格:990円(税込)
・サイズ:XS(22.5~23cm)、S(23.5~24cm)、M(24.5~25cm)、L(25.5~26cm)、XL(26.5~27cm)、XXL(27.5~28cm)
・カラー:チャコールグレー、黒、ライトベージュ、カーキグリーン


手入れの楽さ&滑りにくさに惚れた!

無印良品「一体成型 足なりサンダル」

 

無印良品の「一体成型 足なりサンダル」は夏場のルームサンダルにぴったり!

 

滑り止めがしっかりしているだけでなく、お手入れも手軽なので毎日使いにぴったりです♪

 

ぜひ今回の記事を参考に、無印良品をチェックしてみてくださいね。

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターayana

    はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む