記事サムネイル画像

「お義母さん…助けて!」上の子の運動会当日に破水し義母に緊急連絡→次の瞬間、私の手には…!?

3人目の出産予定日も間近に迫る中、上の子の運動会がありました。私は「お弁当は母の腕の見せどころ!」と意気込み、前日の夜中からせっせと準備をしていました。

運動会当日に破水……そのとき私は!

運動会当日、玉子焼きはふんわり、ウインナーはタコ型に。メインはもちろん、子どもの大好きな唐揚げ! いざ油がいい音を立て始めたその瞬間、下半身に違和感が……。

 

「ん? え、これって……破水!?」と、 一瞬フリーズしましたが、すぐに近所に住む義母に電話をして「ちょっとだけ来てもらえますか?」と助けを求めました。私は平静を装いながらも内心は大パニック! しかし「唐揚げ、途中なんだよな……」という妙な責任感が芽生え、陣痛より唐揚げの揚げ加減を気にしながらひたすら唐揚げと格闘。最終的に、盛り付けまで完了させました!

 

義母が到着した瞬間、私は「じゃ、後はお願いします!」とバトンタッチ。そのまま病院へ向かい、 数時間後に無事に元気な赤ちゃんが誕生。おかげで、運動会のお弁当は「出産を乗り越えた母の味」として、家族の中で伝説になっています。

 

◇ ◇ ◇

 

その日は夫と義母、義姉が運動会に行ってくれて、母の味をみんなで楽しんだそうです。 後日ママ友に「破水してたのに唐揚げ揚げてたんだって?」と驚かれました。 運動会は見られなかったけれど、無事に出産できて本当によかったと思います。

 

 

 

著者:杉田つむぎ/30代女性・主婦/6歳、9歳、11歳男女男の3児の母。専業主婦で、動画鑑賞やガーデニングが趣味。

 

イラスト:まげよ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む