義母の嫌味にショックを受ける日々
その後、妊娠が判明! おなかの子の性別が女の子を妊娠だとわかると、義母は「お母さんみたいに計算高い女の子になるといいわね」と言い放ちショックを受けたのを覚えています。
もともと、私は義母に好かれていなかったようで、「性格の悪さが顔に出てるみたい」と言われたこともあります。また、看護師の私に「せっかく看護師と結婚したんだから、バリバリ働いて稼いでもらわないとね」といった発言もありました。まるで、私のことを「稼ぐ道具」のように扱われている気がして、次第に距離を感じるようになりました。
◇ ◇ ◇
そして出産後、私だけでなく娘に対しても悲しいかける義母に耐えきれず私たちはすぐに離婚しました。元夫はその後、同級生と再婚したそうです。私も今は地元の同級生とお付き合いしています。ようやく、心から「幸せだ」と思えるようになりました。
著者:吉田りょう/30代女性・看護師/3歳 女の子 を育てる看護師。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!