記事サムネイル画像

「ちょ!何これ!?」保護者グループLINEで送別会の話し合い中…1人のママが送ってきたスクショと発言に絶句…!

子どもが幼稚園に通っていたころの話です。保護者役員さんを中心に、保護者グループLINEで、クラスの送別会についての話し合いをおこなっていました。役員さんがおおまかな流れを考えてくれて、ゲームや花束贈呈などを行うことになりました。そんなLINEで意見交換をしているなか、とんでもないものが流れてきたのです――。

 

保護者グループLINEに流れてきた衝撃のスクショとメッセージ

各担当を有志で募ろうという話が出たときです。突然、グループにいる1人のママさんから、今やり取りしていたLINE画面をスクショした画像が送られてきました。

 

ん? どういうことだろう……質問か何かが来るのかな? と思ったときです。すぐに、長文の文句が続いて送られてきたのです……。長文を見て、そのママさんがクラス外の知人に、やり取りの流れを見せつつ文句を言っていたのだと、すぐにわかりました。

 

 

自分が名指しされたわけではないものの、衝撃を受け、動悸がするような気持ちになったのを覚えています。クラスの保護者は、全体的に仲が良くて私はうまくいっているように思っていました。その分、衝撃や驚きも大きかったのです。

 

お別れ会は子どもたちの手前、保護者たちはみんな笑顔で乗り切りました。しかし、その日の夜に行われたママたちの打ち上げは、お酒の勢いもあったのか、誤送信した張本人がいるなか、その話で盛り上がりました。本人が開き直ってLINEに書いていた文句をその場で口にし始めたことで、やがて空気はとても重く気まずい雰囲気に……。早めに帰宅するママも多く、私もそのうちの1人でした。

 

 

誤送信トラブルを目の当たりにして、私はこれまで以上にLINEでのやりとりに気を遣うようになりました。とくにグループLINEで発信するときはとても神経を使っています。うっかりした操作で誰かを傷つけることがないよう、これからも細心の注意を払っていくつもりです。

 

著者:北海民子/40代女性/3児の子どもを育てる母

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む