記事サムネイル画像

「20代のころのメイクじゃダメ!」加齢でガタガタになっていたアイラインが劇的に変わったワケ【体験談】

40歳を過ぎると化粧がうまく映えなくて、気持ちが沈むことが増えました。特に、目元がひどく老けて見えて、鏡を見るのも嫌になってしまうのです。

 

アイラインがうまく引けない

若いころは何もしなくてもパッチリしていた私の目元。最近は目元の印象がぼやけたせいか、アイラインを濃いめに引かないと、とても老けて見えます。

 

昔は、目元にさらっとアイラインを引いて、少しリップを塗るだけで外出していたのに、最近はフルメイクをしないととても見られない顔に。

 

しかも、アイラインを引くにも、垂れたまぶたを持ち上げて、見えにくくなった目をこらして……と、一つひとつの作業にすごく時間がかかる上に、ガタガタとしたラインになってしまうのが悩みでした。

 

プロの助言に目からウロコ!

化粧にすっかり自信をなくし、落ち込んでいたあるとき、YouTubeのおすすめに、あるメイクアップアーティストさんの動画が上がってきました。

 

「アラフォーからキレイなアイライン」というその動画に、私は一瞬で釘付けに。先生を務めるベテランメイクアップアーティストの男性は、アイラインを線で描くのではなく、点でまつ毛の間を埋めるように描いていきました。

 

点で描く微細なテクニックにより、目元はパッチリするのに、アイラインはガタガタにならずきれいな仕上がりに。

 

「アラフォーにもなって、20代と同じスキルのままアイラインを引こうなんて、恥ずかしいわよ!」という彼の言葉に、私はハッとさせられました。人生日々勉強だというのに、若さにかまけてメイクの努力をしてこなかった私の怠慢を、思い知らされたような気がしたのです。

 

 

新たなスキルで垢抜けた私

先生の指導通り、まつ毛の間を埋めるアイラインを引くようになってからというもの、一気に目元が垢抜けた印象になった私。

 

アラフォーになって、化粧に手間はかかるようになったものの、自分がレベルアップしているのを感じて、ようやくメイクが楽しみになってきました。

 

まとめ

年を取ると、思い通りにならないことも増えますが、今までの経験が実を結んで、楽しみが増えることを、メイクを通じて知りました。アラフォーになってからも、まだまだ成長できることがうれしいと感じた出来事でした。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:大野肉美/40代女性。2015年、2019年生まれの女の子のアラフォー母。育児の傍ら在宅ワークをおこなう。趣味はK-POPや音楽活動。日常生活のクスっと笑えるエピソードを読んだり聞いたりするのが大好き。モットーは「一日一笑」。

イラスト/マメ美

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む