記事サムネイル画像

「マタニティドレスなのに!?」出産から3年後、着てみたら予想外の事態に【体験談】

マタニティ期から産後の授乳期まで着られる“万能ドレス”。これさえあれば長く使える!と思っていました。しかし数年後、久々にそのドレスを着てみると、チャックが閉まらない!? 万能だと思っていたドレスと私の体型の攻防戦が始まったのです。

 

授乳・マタニティOKの万能ドレス

親族の結婚式のために、授乳中の私は“長く使えるドレス”を探していました。見つけたのは、妊娠中から着られて、授乳口付きで産後の授乳にも対応する万能ドレス!「これなら太っても大丈夫」「何年も使える」と節約好きの私は大喜び。

 

2人目の予定はなかったけれど、将来また着るかもしれない、そんな希望も込めて購入しました。実際、結婚式では授乳もスムーズにできて、満足度は120%でした。

 

時を経て、まさかの“着用不可”

出産して3年後、子どもの入園式を控え、「あのドレスがあるから服は買わなくていい」と安心していた私。久々にクローゼットから取り出し、袖を通してみると、なんとチャックが途中で止まる!

 

「マタニティドレスなのに!?」と動揺しつつ、何度かトライしても無情にも閉まらず。おなか周りではなく、胴回りが全体的に太くなっていたのです。自分でも気付かないうちに、マタニティ期すら超える体型に……。

 

 

体型と向き合う良いきっかけに

「マタニティドレスなら、太ってしまっても着られる」と信じて疑わなかった私。その考えが打ち砕かれた瞬間でした。結局、大きめサイズのセレモニードレスを買い直す羽目に。「節約にならなかった……」とショックを受けつつも、自分の体型と向き合う良いきっかけになったと今では思います。見ないふりをしていた体の変化をちゃんと受け止め、これからは健康にも気を配ろうと決意した出来事でした。

 

まとめ

「長く使えるドレス」も、自分の体型が変われば結局タンスの肥やしに。万能だと思っていたマタニティドレスが入らなかった衝撃は大きかったですが、自分の体に目を向ける機会になりました。節約も大事だけど、心と体の余裕も大切。あのときドレスが入らなかったことで、ようやく自分と「ちゃんと向き合おう」と思えたのです。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:渡辺 ちひろ/30代主婦。2児の母。節約と家計管理が得意で、ネット通販の達人。最近ちょっとだけ運動を始めた。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP