ある日、釣りに出かけたへそさん夫婦。広い空や海を眺めて心もクリアになるかと思いきや、へそさんの視界には無数の糸くずのようなものが広がっていて……?
視線を動かすと、遅れて一緒に付いてくる
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。
私の視界はかなりモヤ〜ッとしていて、微生物のような、または透けた血管のようなものがうごめいています。視界の中にある微生物のようなものは、目を動かすと一緒に動いてくるのでかなりうっとうしい!
この正体は「飛蚊症(ひぶんしょう)」という主に加齢が原因の症状です。硝子体という眼球の内部にある透明なゼリー上の組織の濁りによって視界に影響が出るのだそう。
加齢が原因であるものの、私が飛蚊症を発症したのは小学5年生のころでした。私は先天性緑内障なので、幼くても飛蚊症を発症してしまうとのこと。
年々モヤモヤ度は増すばかりで、飛蚊症による影とゴキブリを見間違えることもしばしば……。
おかげでまっさらな青空や海は、もう長いこと見れていません。
夫に「飛蚊症になってないの?」と聞いてみると「身分証? 秘文書?」というコントのような答えしか返ってこず、思わず「もうええわ」と言ってしまいました(笑)。
--------------
緑内障だけでなく、飛蚊症にも悩むへそさん。日常生活の中で視界の不自由さや不安を抱えながらも、前向きに治療や検査を続ける姿には、元気や勇気をもらえますね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む6話
「やっちまったか?」左目の奥に激痛が!油断して使った家電でまさかの異変 #緑内障ダイアリー 6
-
最初から読む1話
「目が白い!?」夫が妻を見て絶叫!目に起きた異変とは #緑内障ダイアリー 1