記事サムネイル画像

「いったい誰が…」わが家の駐車場に無断駐車する謎の車…→数日後、「またいる!」ついに判明した犯人は…!?

1歳の息子の育児と仕事でクタクタになった日の夕方。やっとの思いで家に帰宅すると、そこには信じられない光景が広がっていました。わが家が契約しているはずの駐車場に、一台の”見知らぬ車”が停まっていたのです……。

 

買い物から帰るとそこには見知らぬ車が…

アパートの駐車場は部屋ごとに番号が振り分けられており、決まった場所に車を停める決まりです。「他の部屋の人が間違えてうちの駐車場に停めたのかな?」と思い、しばらく待っていましたが誰も来る様子はありませんでした。

 

困った私が取った行動

子どももぐずり始めたため、困った私は管理会社に連絡することにしました。停まっていた車のナンバーを伝えると、住人の中に該当する車の所有者はいないとのこと。子どものためにも早く部屋に帰りたいことを管理会社の方に伝えると、空いている駐車場番号を案内してくれたのでそこに一時的に停められることになりました。

 

車を停めて、改めてうちの駐車場に停まっている車を確認してみましたが、やはり見覚えのない車。もしかしたら来客の誰かが無断で停めてしまったのかもしれないと思いました。

 

 

無断駐車の正体は?

部屋に戻ってしばらくすると、隣の部屋から物音が。外を確認してみると、例の車が出ていくところでした。数日後、またその車を発見した私。私が在宅して車を駐車場に停めていたため、今度は別の場所に駐車していました。どうやら、最近引っ越してきた隣人への来客が、無断でそのときに空いていた駐車場に車を停めていたようです。

 

 

同じようなことが数回続いたため、私は管理会社に連絡しました。その結果、無断駐車はなくなり一安心。大人になってもルールを守れない人がいることを残念に感じた出来事でした。私は、周りに迷惑をかけることがないよう気をつけたいと感じました。

 

著者:奈月かおり/30代女性/2017年生まれの男の子のママ。若いころの経験を活かしておうち英語に奮闘中。現在は、チャイルドコーチングの勉強に励んでいる。

イラスト:はたこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP