記事サムネイル画像

「何か臭い…」いつもの日常が異臭地獄に!見落としていた意外な落とし穴とは【体験談】

息子が屋外でテニスを習っていたころのことです。私はいつも学校の帰りに車で迎えに行き、そのままテニスコートに向かっていました。そのため、テニスのある日は、車にテニスウエアやシューズ、飲み物、軽食などを常に積んでおくのが習慣になっていました。

 

小雨の中の習い事

ある日のこと、小雨がぱらついていましたが、それくらいの天気ならいつも通り練習がおこなわれるため、特に気にせず息子を連れて行きました。息子はテニスシューズに履き替え、雨の中、2時間ほど練習に励みました。

 

終わるころにはすっかり暗くなり、時刻は20時近く。息子は車の中で、学校用のシューズに履き替え、私たちは急いで家へと向かいました。

 

何このにおい!?

帰宅時、雨脚が強まっていたこともあり、私は慌ただしく荷物を運び入れ、その日のことはそれで終わりました。ところが、翌日。日中に買い物へ出かけようと車に乗り込んだ瞬間、異様な臭いが鼻を突きました。

 

一瞬、雨のせいで湿気でもこもったのかと思い、窓を開けて走らせたのですが、帰り道でもやはり臭いが消えません。これは何かがおかしいと、車内をくまなく探してみると……後部座席のシート下に、あの雨と汗でぐっしょり濡れたままのテニスシューズが転がっていたのです。

 

 

濡れたシューズから漂う悪臭

慌てて帰宅し、すぐに靴を洗剤でつけ置き洗いに。靴は無事に元通りになったのですが、問題は車のほうでした。あの強烈なにおいはしつこく残り、窓を全開にして換気しても簡単には取れませんでした。急いで消臭スプレーや専用のグッズを買って対応しましたが、その効き目もすぐには現れず……。

 

当時の車はミニバンだったので、後部座席の足元までは日ごろあまり目が届かず、気付くのが遅れてしまいました。また、普段は息子の汗のにおいがそこまで気にならなかったこともあり、まさか靴がこんな強烈な原因になるとは思ってもみませんでした。雨、汗、そして砂ぼこりが混ざると、ここまでのにおいになるのかと驚かされた出来事です。

 

まとめ

どんなスポーツでも、子どもが頑張る姿はうれしいものですが、その裏で洗濯や片付けもなかなか大変だと実感しました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:佐藤かおり/40代女性・主婦

イラスト/エェコ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP