記事サムネイル画像

「なんで!?」気合いを入れて息子の入園式に参加するも、周囲の保護者の服装を見て驚愕

長男の入園式に、奮発して購入したピンク色のツイードジャケットで参加した私。しかし、周囲の保護者を見ると……。読者が経験した、「入園式でのファッションに関する予想外のハプニング」を紹介します。

私だけピンク!?

長男の保育園の入園式でのことです。私は「入園式といえばツイードのジャケット!」と思い、奮発して5万円もするピンク色のツイードジャケットとスカートを購入しました。しかし入園式当日、周りの保護者たちはもっと落ち着いた色の服装をしていて、「なんで!?」と驚愕。私だけ目立ってしまい、とても恥ずかしかったです。そのため、次男の入園式にはネイビーのワンピースで参加しました。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

長男の入園式にピンク色のツイードジャケットとスカートで参加したところ、ほかの保護者はもっとシックなファッションをしていて恥ずかしかったとのエピソードを寄せてくれた喧嘩なしこさん。奮発して購入したこともあり、残念な気持ちになってしまったと思います。入園式以外で着られる場面が見つかるといいですね。

 

著者:喧嘩なしこ/40代女性・パート
イラスト:内海涼流

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む