記事サムネイル画像

【取材レポ】郡山市って子どもと楽しめる? 観光協会に聞いたオススメお出かけスポット&楽しみ方【福島県】

東北地方の最南部・福島県の中央に位置する郡山市は、新幹線や電車、高速道路などの交通網が充実しており、アクセスの良さが魅力です。その立地から、福島県内や周辺エリアを巡る観光の拠点として利用されることも少なくありません。

郡山市は、市街地ではおいしいグルメやレジャーを楽しめ、少し足を伸ばせば猪苗代湖や温泉地など自然の中でのびのびと過ごせる魅力的なスポット。今回は、そんな郡山市を子どもと一緒に楽しむためのポイントを、一般社団法人 郡山市観光協会にうかがいました。

福島県郡山市へのアクセス

マップ

一般社団法人 郡山市観光協会より引用

 

郡山市へは、東京駅から東北新幹線で約1時間20分。首都圏からのアクセスも良好で、新幹線は本数も多いため、子連れでも移動の負担が少ないのが嬉しいポイントです。到着駅となる郡山駅に隣接しているショッピング施設「S-PAL」には授乳室やおむつ替えができるベッドが設置されているため、到着後すぐの休憩も可能です。

 中心市街地はバス移動も可能ですが、郊外は運行本数が少ない路線もあるため、車やレンタカーでの移動が便利です。

郡山市内の移動は、目的地によって手段を使い分けるのが良いでしょう。レンタカーは郡山駅周辺で借りられます。事前にチャイルドシートの貸し出しや、雪の季節に訪れる際のスタッドレスタイヤの装備状況は確認しておくと安心です。

子どもと一緒に楽しめるスポットは?

石筵ふれあい牧場

ふれあい牧場

アルパカ・馬・ポニー・ロバ・めん羊・うさぎ・クジャク・モルモットなどさまざまな動物を飼育していて、小動物のふれあいの場として人気です。乗馬体験やおもしろ自転車に乗れるコースもあり、バーベキュー等も楽しめます。

 

郡山駅から車で北東に40分ほど走ったところに「石筵ふれあい牧場」があります。動物に餌をあげたり、乗馬コースで馬に乗れたりと、動物たちとのふれあい体験ができます。

 

暑い季節には、石筵川から引いたきれいな水が流れるじゃぶじゃぶ川で水遊びも! 森林浴が楽しめる遊歩道やピクニックができるふれあい広場など、さまざまな楽しみ方ができる場所です。

 

石筵ふれあい牧場
住所:福島県郡山市熱海町石筵字萩岡2-2
アクセス:【車】磐越自動車道 磐梯熱海ICより約10分【電車】磐越西線 磐梯熱海駅よりタクシーで約15分
駐車場:あり(無料)
営業期間:例年3月末〜11月末
営業時間:9:30~16:30
休園日:火曜日
施設利用料金:大人300円、小・中学生150円
▶︎公式サイト

PEP Kids Koriyama

PEP

提供:郡山市

東北最大級の屋内あそび場です。400個以上の遊具を使い分け出し入れしており、プレイリーダーが遊び方を教えてくれます。料理教室などの体験コーナーもあります。

 

郡山駅のすぐ近くにある「PEP Kids Koriyama」は「遊び・学び・育つ」をコンセプトにした子どものための屋内施設です。東北最大級の規模を誇り、天候に左右されずに思いきり遊べるスポットとして人気があります。

 

館内は大きく2つのエリアにわかれており、体を使って遊ぶ「ペップアクティブ」と、食育体験ができる「ペップキッチン」があります。

 

「ペップアクティブ」には、エアーキャッスルやサイバーホイール、ボールプール、砂場など、子どもが夢中になれる遊具が勢ぞろい。遊びを熟知した「プレイリーダー」が常駐しており、子どもの発達段階に合わせた「36の基本動作」を取り入れた遊び方を提案してくれます。楽しみながら自然と体を動かす工夫があり、運動能力や意欲を引き出すサポートも万全です。

 

PEP

提供:郡山市

一方の「ペップキッチン」では、調理体験や試食を通じて、食べることの大切さや作る楽しさを学ぶことができます。

PEP Kids Koriyama
住所:福島県郡山市横塚1丁目1-3
駐車場:あり(無料)
休園日:第3水曜日とその翌日、年末年始(臨時開館あり)

▶︎公式サイト

 

【ペップアクティブ】
営業時間:4クール制(10:00〜11:15・12:00〜13:15・14:00〜15:15・16:00〜17:15)各クール先着順
施設利用料金:無料
対象年齢:小学生以下

 

【ペップキッチン】
営業時間:3クール制(10:30〜11:30・13:30〜14:30・16:00〜17:00)
施設利用料金:300円(材料費)
対象年齢:2歳~12歳

 

カルチャーパーク

カルチャーパーク

遊園地・屋外プール・体育館もあり、家族で1日楽しめます!

郡山駅から南西に向けて車で20分程度走ると、総面積およそ21ヘクタールという広さを誇る「カルチャーパーク」に到着します。敷地内にある「ドリームランド」には、ジェットコースターや観覧車、ゴーカートなど11種類のアトラクションがそろっています。

 

料金もジェットコースターは大人300円・子ども200円、観覧車は大人・子どもともに100円とリーズナブル! フリーパス券を購入すれば、思う存分アトラクションを楽しめます。

 

また、園内には「屋内子どもの遊び場」も完備されており、雨の日や真夏・真冬でも快適に遊べるのが魅力です。
 

プール

提供:郡山市

 

夏になると、ウォータースライダーや流れるプールもオープン! 最も深い場所でも35cmの幼児用プールがあるので、プールデビューにもぴったりです。
 

カルチャーパーク
住所:福島県郡山市安積町成田字東丸山61番地

アクセス:【車】東北自動車道 郡山南ICより約5分
駐車場:あり(無料)
営業時間:9:30〜16:30(※変則営業日あり)
休園日:毎週月曜日、年末年始(12/28~1/4)、12月1日~翌年3月19日までの平日 ※月曜日が祝日または振替休日の場合は翌日以降の平日を休園 
入場料:【ドリームランド】入園:無料(乗り物チケットが別途必要)【プール】大人300円、子ども150円
▶︎公式サイト

開成山公園

開成山公園

約1,300本のソメイヨシノがあり、花見シーズンは大変賑わいます。公園内にはバラ園やカフェ・パン屋などもあります。また、ポケモンのキャラクターであるラッキーをモチーフにした遊具があり、家族連れに人気です。

開成山公園は、五十鈴湖をぐるりと囲むように公園やスポーツ施設、広場などが点在する広大な公園です。郡山駅からは西に車で10分程度。園内には整備された散策路があり、のんびりとお散歩を楽しむのにも最適です。飲食店も複数あるため、家族で1日ゆっくり過ごすことができます。

 

西側駐車場近くのC棟にある多目的スペースには、授乳室やおむつ替え用の設備が整っており、赤ちゃん連れでも安心です。さらに、C棟のパークセンターではベビーカーの貸し出しもおこなっており、小さなお子さんとのお出かけをしっかりサポートしてくれます。

開成山公園
住所:福島県郡山市開成1丁目5
アクセス:【車】東北自動車道 郡山中央スマートIC、もしくは郡山ICから約15分【電車】JR郡山駅からタクシーで約10分
駐車場:2時間まで無料。それ以降30分毎に普通車は100円
営業時間:公園は24時間(飲食店や小売店は除く)
休園日:なし(飲食店や小売店は除く)
施設利用料金:入園無料
▶︎公式サイト

 

家族連れにおすすめの宿は?

磐梯熱海温泉「ホテル華の湯」

磐梯熱海温泉「ホテル華の湯」

庭園露天風呂

郡山市ではベビーファーストに取り組む企業を「郡山市赤ちゃんニコニコステーション」として登録制度を作っており、「ホテル華の湯」はホテルで唯一登録されています。

郡山市街地から少し離れた温泉地「磐梯熱海」にある「ホテル華の湯」では、30種類もの多彩な温泉を楽しむことができます。なかでも「家族の湯」は、露天風呂付きの貸切風呂で、内湯と露天の両方をゆったり堪能できる人気のお風呂です。

 

また、客室のバリエーションが豊富なのも魅力のひとつ。たとえば、2間続きの広々とした客室なら、子どもが寝たあとに大人がくつろぐ時間をしっかり確保できるでしょう。夏季(7月初旬~8月末)には、屋外プールとウォータースライダーもオープン! 1泊2食付きプランで宿泊すれば、滞在中は無料で利用可能です。
※1歳以下のお子さまや、おむつの取れていないお子さまは入水できません。

 

敷地内の庭園には、鯉が泳ぐ池やお銚子をかたどったミニチュアの滝、足湯などがあり、四季折々の風景を感じながらのんびりとお散歩するのにもぴったりです。

 

磐梯熱海温泉「ホテル華の湯」
住所:福島県郡山市熱海町熱海5丁目8−60
アクセス:【車】磐越自動車道 磐梯熱海ICより約8分【電車】JR磐梯熱海駅よりタクシーで約8分
駐車場:無料
▶︎公式サイト

 

郡山市旅行のまとめ

自然・レジャー・温泉がそろう郡山市は、子連れ旅行にもぴったりのエリア。パパやママ・子どもともに楽しめるプランが立てられるでしょう。アクセスも良好なので、連休や週末の小旅行の行き先として、選択肢のひとつにしてみるのも良さそうです。
 

※本記事の内容は、2025年6月18日時点の情報をもとに作成しております。営業時間・料金等は変更される可能性があるので、お出かけの際は必ず最新の情報をご確認ください

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む