記事サムネイル画像

友人たちと温泉旅行へ。旅行2日目から急に友人が気をつかってくれるようになった理由は

友人たちと温泉旅行に行った私。生理予定日周辺ではなかったためナプキンは用意していなかったのですが、2日目の朝、下腹部に痛みを感じトイレに行くと……。

旅行中に予想外のハプニング

大学時代の夏休み、友人たちと2泊3日の温泉旅行に出かけたときのことです。私は事前に生理周期を確認し、「このタイミングならまだこないから大丈夫」と思い、ナプキンを荷物に入れることなく出発しました。

 

ところが2日目の朝、下腹部に痛みを感じたので念のためトイレに行ってみると、なんと生理が始まっていたのです。ナプキンがないうえ、「温泉に入れない……」というショックからしばらく動くことができませんでした。

 

気をつかってくれた友人たち

ひとまずトイレットペーパーで応急処置をし、ホテル内のコンビニでナプキンを購入。友人たちには「ちょっと体調が悪くなっちゃって、温泉には入れない」とごまかしました。

 

ただ、友人たちは私の様子がいつもと違うことで、生理になってしまったと気づいたよう。「今日は足湯だけにしようか!」「コンビニに寄りたくなったらいつでも言って」「トイレに行かなくて大丈夫?」など気をつかってくれ……。

 

やさしさはとてもうれしかったのですが、「せっかくの温泉旅行なのにごめんなさい」と申し訳ない気持ちになってしまったのでした。

 

 

私はそれまでほぼ予定通りに生理がきていたので、この旅行で「生理周期はズレる場合もあるのだ」と学びました。それ以来、旅行や遠出の際はたとえ予定日周辺でなくても、必ずポーチにナプキンを入れるようにしています。

 

 

 

著者:中里涼子/30代女性・10年以上ライターとして活動。アメリカの大学への留学経験あり、女性の悩みなどなどの多くのジャンルの記事を執筆。
イラスト:おみき

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む