揚げ物がなければほとんど出番がなかった「中濃ソース」
今回は、日本テレビ系列『ヒルナンデス!』の「プロの料理人の自宅キッチン覗き見」という企画で料理研究家・近藤幸子さんが紹介されていたレシピです。
しょうゆ、塩水、めんつゆにゆで卵を漬けるレシピは今まで多く触れてきましたが、今回は中濃ソースにゆで卵を漬け込むとのこと。
仕上がりのイメージが想像つきませんが、さっそく作ってみます。
近藤幸子さん「ソース味玉」のレシピ
材料(作りやすい分量)
・ゆで卵…5個
・砂糖…大さじ1/2
・しょうゆ…大さじ1/2
・中濃ソース…大さじ3
・水…大さじ3
※筆者は砂糖をてんさい糖(同量)で代用しています。
作り方①ゆで卵を作る
沸騰したお湯に、やさしく卵を加え約8~10分ほど茹でます。
作り方②食品用保存袋に調味料をすべて入れる
食品用保存袋に調味料をすべて入れ、軽く振って全体を混ぜます。
作り方③ゆで卵を加えて密閉したら半日漬け込む
②の袋に①のゆで卵を殻をむいて加え、袋の中の空気を抜いて口を閉じて半日ほど冷蔵室で漬け込みます。
スパイシーな風味が新感覚「ソース」味玉レシピ
見た目はしょうゆ等で漬け込んだ味玉と変わらないのですが、もちろん香りは中濃ソースのスパイシー感があります。
筆者は、食品用保存袋が大きかったからか仕上がりがまだら模様になってしまいました。 ただ、風味は全体にちゃんと染み込んでいました。
エスニック感があり、カレーや焼きそばの添え物、ポテトサラダにアクセントで加えると合いそうかなとは思いました。
しかし、筆者はしょうゆやめんつゆで漬けた方がマイルドで好きです。マンネリ化してしまった時にまた作ってみようかなと思いました。
気になる方は、ぜひ一度作ってみてくださいね。