帰りたくない!の攻防戦
娘の保育園のお迎えは、毎日がちょっとした戦いでした。保育園が大好きな娘は、お迎えに行っても園庭で遊び続けたり、お友だちとお喋りをしたりして、なかなか帰ろうとしません。
何度声をかけても、「まだ遊びたい!」と譲らず、保育園から出るまでに30分以上かかることも。その日も最初はやさしく帰り支度をするよう促していたものの、なかなか帰ろうとしない娘の態度に私はイライラし、強い口調で注意してしまいました。
すると娘はその場で大泣きし、座り込んでしまったため、最終的には抱っこして車まで運ぶことに。娘が私の言うことを聞いてくれないもどかしさと、娘を傷つけてしまった後悔で、私は疲れ果ててしまいました。
お兄さんからまさかの一言
娘を車に乗せ、運転席に移動しようとしたとき、1台の車が私たちの前に止まりました。「何か言われるのかな」と緊張していた私。すると……。
その車の窓が開き、運転席から現れた30代ぐらいの男性が、にこやかに空を指差し「虹が見えてるよ」と言ったのです。
驚いてその方向を見ると、雨上がりの空に、くっきりと虹がかかっていました。後部座席では、「虹だー!」と娘がうれそうに空を見上げ、さっきまで泣いていたのがうそのように、笑顔が戻っていました。
私も、張り詰めていた気持ちがすっとほどけ、肩の力が抜けていくような感覚に。沈んでいた気持ちがふわっと軽くなり、私も娘も楽しい気持ちで帰ることができました。
私たち親子は虹に気づくどころか喧嘩状態でした。お兄さんはきっと、そんな私たちに、「せっかく虹が出ているのに……! 見てごらん!」と教えたくなったのかもしれません。私は虹を見て感動しただけでなく、お兄さんのやさしさに胸がいっぱいになりました。
著者:長濱 ユイ/30代女性/2020年生まれの4歳娘と2023年生まれの1歳娘を育てる2児の母。にぎやかな娘たちとの毎日を楽しみながら、将来の自分のために看護師をしながら副業にも挑戦中。趣味は家庭菜園とスポーツ観戦。
イラスト:きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!